当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

コナンで世良の正体がバレるのは何話?世良真純の母親の謎にも迫る!

当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

『名探偵コナン』に登場する快活な女子高生探偵、世良真純。

ボーイッシュな魅力と優れた推理力で人気の彼女ですが、ファンの間では「コナンの正体を知っているのでは?」という憶測が飛び交っています。

この記事では、世良真純にコナンの正体がバレる瞬間や、コナンに近づく本当の理由、そして謎に包まれた母親の正体について、詳しく解説していきます。

目次

コナンの正体が世良真純にバレるのは何話?

結論から言うと、世良真純がコナンの正体を工藤新一だと確信している描写はありません。しかし、アニメ第1046話『天罰くだる誕生パーティー(後編)』では、世良がコナンの正体に気づいているかのような言動や行動が見られています。

この回では、世良がコナンの持つケースを狙う様子が描かれます。そして、世良の回想を通じて、母親であるメアリーが黒ずくめの組織のベルモットによって薬を飲まされ、幼児化してしまった衝撃の過去が明かされています。

アニメ話数エピソードタイトル詳細
646話幽霊ホテルの推理対決・世良真純の初登場回 ・コナンを試すような言動を見せる
881話さざ波の魔法使い・10年前の世良と新一の出会いが描かれる ・正体を見抜く伏線となる
620話ホームズの黙示録(芝の女王)・ロンドンでコナンが発した言葉が、世良が正体を確信するきっかけとなる
1046話天罰くだる誕生パーティー(後編)・世良が「コナン=新一」であると確信したことが明確になった可能性がある

上記の表からも分かるように、

  • 世良の母親もコナンと同様に幼児化している
  • コナンが持っているケースを狙っていた
  • コナンの正体に気づいているような素振りが見てとれた

など、世良がコナンの正体にに気づいている可能性はかなり高いと思います。

世良はいつからコナンの正体に気づいていた?

第1046話でコナンの正体を確信したと思われる世良ですが、実は彼女は初登場の時点から、ほぼコナン=工藤新一であると見抜いていたのではないかと思います。

ここからは、個人的な考察を交えながらご紹介していきますね!

世良と新一の出会い

一つ目は、10年前にさかのぼる新一との出会いです。アニメ第881話「さざ波の魔法使い」で描かれたこのエピソードでは、幼い世良と新一が海水浴場で出会っています。

事件を推理する新一が、自らを「シャーロックホームズの弟子だ!」と名乗る姿が伏線となった可能性があります。

コナンと新一の言葉

二つ目の決定的な出来事は、世良と母親のメアリーがイギリスに滞在していた際、コナンは事件を解決するために、10年前に新一が言ったのと全く同じ「僕はホームズの弟子だからさ!」と発言しています。

10年前に出会った少年と瓜二つの容姿、そして同じ決めゼリフ。この中継を世良が見ていたとしたら、「コナン=工藤新一」という疑惑が確信に変わった可能性があります。

世良真純はなぜコナンに近づくのか?

世良が転校してまでコナンに近づくのはなぜでしょうか?

それは、幼児化してしまった母親・メアリーを元の姿に戻すための「解毒薬」を手に入れるためだと言われています。

彼女の母親メアリーは、何者かによってコナンのように体を小さくされてしまいました。

母を救う方法を探す中で、世良はコナンが自分と同じ境遇にあること、そして時々元の姿に戻っているらしいことを突き止めます。

そのため、世良はコナンの正体を暴こうとするのではなく、解毒薬を手に入れる機会をうかがっているのではないかというのが今の見解です。

謎多き母親「メアリー」の正体と赤井家との関係

世良と行動を共にし、当初「領域外の妹」と名乗っていた少女。その正体は、薬によって幼児化した世良の母親「メアリー」でした。

メアリーはただ者ではなく、その正体はイギリスの秘密情報部「MI6」のエージェントという驚きの経歴を持っています。

メアリーが幼児化させられた経緯は?

メアリーが幼児化させられたのは、ロンドンでの出来事がきっかけでした。

夫である赤井務武とロンドンのヴォクスホールブリッジで待ち合わせをしていたメアリー。しかし、そこに現れたのは務武本人ではなく、彼に巧みに変装した黒ずくめの組織の幹部、ベルモットでした。

ベルモットに捕らえられたメアリーは「自分の妹(宮野エレーナ)が作った毒薬でこの世を去る気分は?」という残酷な言葉と共に、薬を無理やり飲まされてしまいます。

幼児化してしまったメアリー

薬を飲み、意識を失ったメアリーはテムズ川に転落したものの、一命をとりとめ、コナンや灰原のように幼児化した姿で娘・真純のもとへ戻っています。

このメアリーを中心とする「赤井家」は、物語の核心に深く関わる重要な一家とも言えます。

赤井ファミリーの相関図

赤井ファミリーは、5人家族ですが、その構成は複雑です。

全員がずば抜けた能力を持つ超ハイスペックな一家として知られていて、それぞれが異なる名字を名乗っていることもあるため、関係性を一度整理してみましょう。

以下の相関図で、赤井ファミリーの全体像を確認してみてください。

人物名関係性ポイント
メアリー・世良母親・MI6の諜報員 ・幼児化している ・宮野エレーナ(灰原の母)の姉
赤井 務武父親・MI6の諜報員 ・現在、消息不明
赤井 秀一長男・FBI捜査官 ・黒ずくめの組織を追っている ・沖矢昴として正体を隠している
羽田 秀𠮷次男・プロ棋士(太閤名人) ・羽田家に養子に入っている
世良 真純長女・女子高生探偵 ・母の解毒薬を探している

メアリーは灰原哀(宮野志保)の母親である宮野エレーナと実の姉妹であることが判明しています。つまり、メアリーは灰原の叔母にあたり、世良と灰原は、いとこ同士ということになります。この血縁関係が、今後の物語にどう影響していくのか気になるところです。

まとめ

今回は、世良真純にコナンの正体がバレる回や、彼女の母親メアリーの謎について詳しく解説しました。

当初は敵か味方か分からない存在だった世良真純ですが、その行動の裏には、母親を守ろうとする想いがあったのではないでしょうか。

解毒薬を巡るコナンや灰原との駆け引き、そして黒ずくめの組織との対決において、世良と母メアリーが今後どのような役割を果たしていくのか、ますます注目していきたいですね!

この記事を書いた人

小学校1年生の息子を持つ1児の父。
息子の大好きなトレーディングカードゲームや、スター・ウォーズ、ディズニー映画のキャラクターたちについて楽しく紹介します!

目次