2022年12月26日掲載予定となっている、ワンピース最新話1070話のネタバレ、考察についてお伝えしていきます。
前話で判明した内容は、、、
・ギア5ルフィと覚醒ルッチが激突
・ギア5ルフィの圧倒的実力差にルッチ驚愕
・ルッチは助けも頼らず1人で向かっていく
・カク・ステューシーはセラフィム制御装置を破壊
・カク・ステューシーは別行動
・黄猿がエッグヘッドに向かおうとするも赤犬が静止
・ヒトヒトの実モデルニカは悪魔の実の本に載らず隠されている
・戦闘丸がルッチの『手銃』にやられてしまう
上記が主に判明した内容になっています。
最新1070話ではどのような展開になっていくのか気になりますね!
ワンピースは最終章真っ只中で、毎週衝撃の事実が明かされています!
ワンピースは連載当初から25年間で数々の伏線が描かれてきました。
しかし、これまでの航海を振り返ろうにも、
単行本では現在103巻まで出ていてとても多いです。
全て集めるのに新品49,852円、中古でも3万円近くお金がかかってしまいます。
そんなにお金をかけたくない!安く済ませたい!と思われたあなたに、
イッキ読みできるオススメの方法をお伝えします!
それが、電子コミックアプリのコミック.jpです!
コミック.jpでは、今だけ30日間の無料お試しキャンペーンを実施していて、ワンピース全巻がイッキに読めてしまいます!

登録は1分ほど、30日以内に解約すれば1円もかかりません!
私も実際に無料登録してワンピースを読みましたが、本当に無料です!

購入した本は解約後も継続してみる事ができるので損がありません!
30日間無料お試し期間は今だけの限定キャンペーンになっているので、
キャンペーンが終了する前に、今すぐ無料登録してみてください!
あなたもコミック.jpでワンピース全巻をイッキ読みしてくださいね★
ワンピース最新話は近々公開!
上記以外にも、ワンピースを全巻無料で見られるサイトを調査しています!
是非ともこちらもご覧ください!
この記事では、”ワンピースネタバレ1070話最新話確定!ギア5ルフィの新技ドーンの意味は?”という内容でお伝えしていきます。
この記事に書かれている内容
- 1 ワンピース最新話の感想!
- 2 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察!
- 2.1 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ルッチはゾオン系特有のタフさと回復力を有している?
- 2.2 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ルッチは覇王色持ち?
- 2.3 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|戦闘丸を庇いルフィがルッチを撃破?
- 2.4 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|覇王色ゾロVS覚醒カクの再戦は?
- 2.5 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|戦闘丸の様子は?
- 2.6 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ステューシーの能力が判明?
- 2.7 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ゾロとブルックが活躍!
- 2.8 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|黄猿はCP0側になる?
- 2.9 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|セラフィムの指揮権がカクに!
- 2.10 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|世界政府は未知のエネルギーの存在を知っている?
- 2.11 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|戦闘丸とベガパンクの関係は?
- 2.12 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|セラフィムは初期の七武海がモデル?
- 2.13 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ローVS黒ひげ海賊団の勝敗は?
- 2.14 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ローが負ける?
- 2.15 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ローを救う人物が登場?
- 2.16 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|黒ひげ海賊団にクザンの仲間入り確定?
- 2.17 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクの死期が近い?
- 2.18 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンク本体が死ぬとサテライトも死ぬ?
- 2.19 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|PUNKシリーズとドラゴン・革命軍との関係は?
- 2.20 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ビックマムは死んだ?
- 2.21 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|プリンの第3の目はポーネグリフを読める?
- 2.22 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ワプワプの能力の限界は?
- 2.23 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|シクシクの実の能力とは?
- 2.24 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|黒ひげ海賊団ラフィットの能力は?
- 2.25 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|黒ひげ海賊団は全員能力者?
- 2.26 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクのステラが登場する?
- 2.27 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|オペオペの実が奪われる!?
- 2.28 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンク暗殺は麦わらの一味の味方になるフラグ?
- 2.29 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|PUNK02はPUNK00の孫機
- 2.30 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクとボニーの関係は?
- 2.31 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ボニーの出生が明かされる?
- 2.32 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ジュエリーボニーの本名が判明?
- 2.33 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ジュエリーボニーが語るレヴェリーの真相とは?
- 2.34 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ジュエリーボニーがみたマリージョアの秘密が明らかに?
- 2.35 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|島エアコンは土暖房システムの進化版?
- 2.36 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|PUNK01〜06はどのように作られた?
- 2.37 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ロギア系の対抗策?
- 2.38 ワンピースネタバレ10670話最新話の考察|世界政府がベガパンクを抹消する理由は?
- 2.39 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ゾロの要求とはなに?
- 2.40 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ドレークの所在は?
- 2.41 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|CP0がくまのセラフィムを返しに行く理由は?
- 2.42 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|くまセラフィムVSボニーのマッチアップは?
- 2.43 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ボニーとサボが交わした内容とは?
- 2.44 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクの任務とルルシア王国とのつながりとは何?
- 2.45 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ボニーの能力をセラフィムに応用?
- 2.46 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|セラフィムは未完成?
- 2.47 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクの新兵器を知る?
- 2.48 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|フランキー覚醒イベントの可能性あり?
- 2.49 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクは世界政府を裏切る?
- 2.50 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|サテライトの一部が暴走する?
- 2.51 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|チャルロス聖殺人未遂の真相は?
- 2.52 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|続・サボの生死は?
- 2.53 ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|続・ビビの所在は?
- 3 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察は?
- 3.1 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|シャンクスの動向は?
- 3.2 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ワンピースの有力な説は?
- 3.3 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ワンピースに必要な条件とは?
- 3.4 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ジョイボーイの仲間は?
- 3.5 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|イム様の能力は?
- 3.6 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|続・ビビはイム様が誘拐?
- 3.7 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|エルバフでウソップの見聞色が覚醒?
- 3.8 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|キッド海賊団が向かう島は?
- 3.9 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ローが向かう島は?
- 3.10 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|万物の声とは?
- 3.11 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|空白の100年解明にリオポーネグリフは必要ない?
- 3.12 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ジョイボーイはワノ国の出身?
- 3.13 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ゾロとたしぎは親戚?
- 3.14 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|新型パシフィスタのセラフィムとは?
- 3.15 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|Dの意志とはどういう意味なのか?
- 3.16 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ラフテルはもともとなかった?
- 3.17 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|元大将クザンは黒ひげの仲間ではない?
- 3.18 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ズニーシャが犯した罪とは?
- 3.19 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|モモの助が古代兵器ウラヌス?
- 3.20 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|クロスギルドの懸賞金システムは?
- 3.21 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|トキの出生は?
- 3.22 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ワノ国開国の時期はいつ?
- 3.23 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|セラフィムの弱点?
- 3.24 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|海軍本部の新戦力とは?
- 3.25 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|新型パシフィスタのセラフィムは11体製造?
- 3.26 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|血統因子の抽出方法は?
- 3.27 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|キングとクイーンはどうなった?
- 3.28 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|カイドウとビックマムの再登場は?
- 3.29 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ハンコックはどこへ身を潜める?
- 3.30 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|マルコの再登場は?
- 3.31 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ルフィの夢の果てとは?
- 3.32 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|コブラ殺害の犯人は誰?
- 3.33 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|火ノ傷の男とは誰か?
- 3.34 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|バーソロミューくまが語ることは?
- 3.35 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|カリブーの”あの人”はだれ?
- 3.36 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|シャンクスの新たな懸賞金は?
- 3.37 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|セラフィムに表情があるのは裏切る伏線?
- 3.38 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|オハラに謎の攻撃をしなかった理由は?
- 3.39 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|麦わら大船団”歴史に名を残す一大事件”とは?
- 3.40 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|シャンクスがロジャーに何を聞いて泣きついたのはなぜ?
- 3.41 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|海兵の懸賞金が明かされる?
- 3.42 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|クロスギルドで初の海兵捕縛者は?
- 3.43 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|クロコダイルがクロスギルドを設立した目的は?
- 3.44 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|古代王国は月に栄えた王国?
- 3.45 ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|古代王国の動力源とは?
- 4 ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報!
- 4.1 ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|ギア5ルフィの新技”ゴムゴムのドーンロケット”初披露!
- 4.2 ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|”ドーン(白い)”意味は?
- 4.3 ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|ルフィVSルッチ
- 4.4 ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|セラフィムの指揮権はルッチへ!
- 4.5 ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|ゾオン系の実の複製は簡単!
- 4.6 ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|ゾオン系幻獣種は複製できない
- 4.7 ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|パラミシア系の実は血統因子が必要!
- 4.8 ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|ロギア系の実は複製不可能!
- 5 ワンピースネタバレ1070話最新話確定!悪魔の実はできる可能性がある!まとめ
ワンピース最新話の感想!
ルフィは食べ物の恩を忘れない
戦う理由が整った#ONEPIECE #ワンピース #今週のワンピ#ワンピース1069#ネタバレ pic.twitter.com/3ky0JkaQH7— R126@成東🌻🐌 (@r126nrt) December 12, 2022
なんか続々と新事実が明らかになってきて情報過多になってます笑
ベガパンクがようやく悪魔の実についての詳細を伝えるようになってきましたね。
人々の夢が悪魔の実に詰まってるということは、太陽の神ニカは空想上の神?になるのか。
あくまで奴隷解放に役立つ信仰的な扱いだったのか?
それにセラフィムの指揮権の順位が確定しましたが、五老星が1番上にいるということは将来的にセラフィムは世界政府に渡されることになることがほとんど確定になったかなと。
やっぱり世界政府や五老星はベガパンクをも役立つ科学者としてしかみてないということですね。
しかし戦闘丸がルッチの”手銃”にやられてしまいおそらく戦線離脱になったので、指揮権がカクに移りそう。
セラフィムが味方から敵に変わり、パワーバランスが変わりそうですね!
戦闘丸がやられてルフィが激怒する可能性もあり、バトルが激化しそうです!
ここからワンピース1070話のネタバレ・考察していきます!
ネタバレしてほしく無い方はここで引き返してください!
それではいきましょう!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察!
【ONEPIECEの疑問点】
~歴史の本文について~
この場面でのタマゴ男爵の言い方から、4つの赤い石ロード歴史の本文を集めるだけでラフテルには到達できるが、空白の100年などの世界の歴史の全てを完璧に知るためには、9つの情報を持つ石 真の歴史の本文を集めないといけないのかな🤔 pic.twitter.com/1JQ6c6y1kc— しょにー【うるティ好き】 (@shoni_ruffyulti) November 5, 2022
ワンピース最新1070話ネタバレの展開はどのようになるのでしょうか?
最新話の展開・考察と、最新話以降のストーリーはどうなっているのかお伝えしていきます!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ルッチはゾオン系特有のタフさと回復力を有している?
最新1070話でギア5ルフィと覚醒ルッチが交戦し、これまでの経験値や実力差からルフィに軍配が上がりますが、ルッチは何度も向かっていきます。
ギア5ルフィの攻撃はあのカイドウすらも倒すほどの攻撃力を有していることから、ルッチといえどもただでは済みません。
その後1069話最後に戦闘丸と交戦するぐらいのタフさがあることから、ゾオン系覚醒後の特有のタフさと回復力を有していると思われます。
最新1070話では、ルフィVSルッチは激化していくことでしょう。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ルッチは覇王色持ち?
覚醒ルッチのタフさはカイドウには劣るものの、ギア5ルフィの攻撃にも耐えうる防御力も有しており、相当なレベルアップが伺えます。
また、ルッチとルフィの殴り合いで黒い稲妻のようなエフェクトが描かれていることから、
覇王色の衝突をうかがえる描写が描かれています。
もしかしたらルッチも覇王色を覚醒させている可能性が出てきました。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|戦闘丸を庇いルフィがルッチを撃破?
ルフィはシャボンディ諸島で戦闘丸のことを「嫌いじゃない」と発言していることから、悪い印象を持っていません。
そして久しぶりに再開するがルッチに戦闘丸がやられてしまったことでルフィがルッチを本気で撃破していく流れになるのではないかなと思います。
ただでさえ、ギア5ルフィと覚醒ルッチでは実力差があるのでルッチには勝機は少ないんじゃないかなと思います。
1070話以降でルッチが撃破されるんじゃないかなと予想しています。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|覇王色ゾロVS覚醒カクの再戦は?
カイドウ戦で発現させた覇王色を獲得したゾロと、ゾオン系モデルジラフを覚醒させたカクがエニエスロビー以来の再戦の流れになる可能性があります。
ルッチはルフィにゾッコンで助けもいらない様子でしたので、カクとステューシーは別行動に移ります。
ゾロがCP0ほどの強者に気づかないわけありませんし、カクの気配も強く感じていると思います。
もしかするとゾロの方からカクのところに行って再戦の流れになる可能性もあります。
これもお互いレベルアップしている状態ですが、やはり覇王色を発現させているゾロに分があるかと思われます。
ここでもCP0の任務が邪魔されることになるかと思われます。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|戦闘丸の様子は?
戦闘丸が暫くぶりに登場します。
2年の修行後シャボンディ諸島で登場して以来の登場です。
あの時点では海軍に所属しているが、大将黄猿のサポート役にいた戦闘丸がなぜベガパンクの近くにいるのか気になるところ。
また、戦闘丸の様相やエッグヘッドにいる経緯も気になるところ。
セラフィムの権限が戦闘丸に移るところからすると、ベガパンクは戦闘丸をより信頼していそうですね。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ステューシーの能力が判明?
これまで謎が多かったステューシーの詳細が判明しそうです。
そもそも能力者なのか、覇気を極めた非能力者なのか気になるところですね。
他2人が能力者であるため順当に行けば能力者の可能性が高いですが、ワノ国にいたCP0は3人とも非能力者で六式使いの描写しかありませんでした。
CP0の中でも能力者と非能力者で分かれているようです。
ワノ国では非能力者が3人で、エッグヘッドには能力者3人いくのが自然でしょうか?
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ゾロとブルックが活躍!
カクとステューシーが研究所内へ侵入するのを舟番のゾロとブルックが阻止する可能性があります。
ゾロの見聞色の覇気でCP0は察知できていると思われます。
加えて、カクであれば一度戦っていることもあり、見逃すことはないでしょう!
ゾロVSカク、ブルックVSステューシーの展開になる可能性があります。
ブルックがステューシーに対して、実力的に少し怪しい感じはしますが、止めるのには十分な戦力でしょう。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|黄猿はCP0側になる?
海軍大将黄猿がエッグヘッドに向かっていることが最新話で明かされましたが、
黄猿は麦わらの一味・ベガパンク側、CP0側どちらに付くことになるかが気になりますよね。
個人的には麦わらの一味・ベガパンク側につくんじゃないかと考えます。
ここはやはり戦闘丸の存在が気になるところ。
戦闘丸は黄猿のボディガードとして長年共にしており、その戦闘丸がルッチにやられるとなれば黄猿も任務とはいえCP0へ歯向かうのかなと考えます。
黄猿の正義は”どっちつかずの正義”です。
味方にもなるし敵にもなり得る存在だが、味方になる要素が今回強いかと考えます。
しかし反対に、CP0側につく可能性もあります。
五老星の直属の部下にあたるCP0を裏切ることは海軍大将としての職責に関わります。
黄猿はそこまで強い正義感はありませんが、これまで長くに渡り大将を努めています。
そう簡単に海軍や上層部を裏切る感じも少ないかなと感じます。
黄猿がどちらかにつくかでパワーバランスは大きく変わるでしょう!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|セラフィムの指揮権がカクに!
セラフィムに命令を出すことができる優先順位が最新話で明らかとなり、
1位 五老星
2位 ベガパンク
3位 戦闘丸
4位 威権チップ所有者
となっていますが、最新話で3位戦闘丸がルッチにやられてしまったことで、セラフィムの指揮権が4位カクに移ることになります。
これにより、現状セラフィム4体が全てCP0側に着くことになります。
しかし、ベガパンクサテライトたちが再度命令を上書きする場合もあるため、正直わからないところです。
これにより、現状のパワーバランスは大きく変わることになるでしょう。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|世界政府は未知のエネルギーの存在を知っている?
世界政府がベガパンクの抹消命令を出した理由にもつながってきますが、
世界政府はベガパンクが未知のエネルギーの解析をしたことでCP0に抹消命令を出していると思われます。
となると、世界政府は未知のエネルギーを何か知っていることになりますよね。
巨大な王国で作られたと見られるロボットも200年前に世界政府を襲おうとしたがエネルギー不足によって強襲する前に動かなくなっています。
その事実も世界政府は知っているでしょう。
巨大な王国の情報を世界政府はどこまで知っているのかも気になるところ。
過去に古代文字を読める人物がいたのか?何かしら文献が残っているのを読んだのか?
詳細が五老星から離されることが期待されます。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|戦闘丸とベガパンクの関係は?
戦闘丸はこれまで黄猿の部下として動いていましたが、最新話ではベガパンクのボディガードのような役割となっていました。
ベガパンクと戦闘丸の関係は単純に上司と部下のような関係だと思われます。
もともと黄猿とベガパンクは知り合いで、黄猿からベガパンクのボディガードを任命されて行っているだけではないかと考えます。
となると、ベガパンクと黄猿の関係も気になるところですね。
ベガパンクは「海軍にも話のわかる奴は多い」とは発言しており、黄猿の正義は「どっちづかずの正義」です・・・
黄猿はベガパンクの思想を知っている可能性があり、それはいわゆる反政府思想になりますよね。。。
黄猿はもしかしたら・・・
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|セラフィムは初期の七武海がモデル?
ここまで出てきたセラフィムは、
・くま
・ミホーク
・ハンコック
・ジンベイ
の4人となっています。
今後出てくると思われるセラフィムは、ドフラミンゴ、モリア、クロコダイルの可能性があります。
もしかしたら入れ替え後のメンバーのセラフィムがあるかもしれませんが、
上記の3人が出てきてからかもしれません。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ローVS黒ひげ海賊団の勝敗は?
ワノ国を出たローは待ち伏せていた黒ひげ海賊団に出くわします。
ローはワノ国とゾウにあったロードポーネグリフを持っているため、黒ひげが勝つと無条件でこの2つを手に入れることができます。
ローもカイドウ・ビックマムとの戦いで大幅にレベルアップしており、ドクQの能力を覇気でキャンセルしています。
カイドウの言う通り、”覇気が全てを凌駕する”というのは今後キーポイントになりそうです。
勝敗としては、ローが負けるんじゃないかなと考えています。
そして、黒ひげ海賊団に捕らえられるか、エースみたいに海軍へ手渡されるか。
ロッキーポート事件でお互いが共闘している両者。
手の内は明かし切っている印象はありますが、人数的にローの方が分が悪いです。
レベルアップしたローでも強力な能力者4人相手では難しいでしょう。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ローが負ける?
黒ひげ海賊団と交戦中のハートの海賊団ですが、
今後ローVSティーチになった場合、ローは負けると思われます。
ティーチは今後ルフィたちの前に立ちはだかると思われる最大の敵です。
ここで負けてしまっては物語的におかしな展開になってしまいます。
ここでローを撃破して捕虜としつつ、ラフテルを目指す展開になるのでは考えます。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ローを救う人物が登場?
ローは最終章まで濃く絡んできているため、ワンピース最後まで重要キャラとして残ることが予想されます。
ここでティーチに負ける選択肢もありますが、誰かの手を借りて戦線離脱する可能性もありますよね!
その候補は、スモーカー、ドレーク、キッドら辺でしょうか。
ローに借りのある人物が助けにきそうな雰囲気に期待します!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|黒ひげ海賊団にクザンの仲間入り確定?
クザンとヴァンオーガーが共に行動していたこと、扉絵連載でもショコラタウンを氷漬け西プリンを拉致したのもクザンだと思われます。
ティーチの指示のもと動いていると思われます。
本当の仲間かは不明ですが、形式上黒ひげ海賊団10番船船長クザンとして加入している可能性が高いですね。
最新話にてプリンも出てきていますしね、扉絵連載と繋がっています。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクの死期が近い?
最新話でPUNK01シャカとドラゴンが話しているシーンが描かれています。
そこでベガパンクがもうすぐ亡くなるかもしれないと話ししています。
この様子だとベガパンクは今後登場しないままリタイヤする可能性が出てきました。
PUNKシリーズが主に進めていく形になるでしょうか?
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンク本体が死ぬとサテライトも死ぬ?
シャカとドラゴンが話をしているシーンが描かれましたが、
ベガパンク本体ではなく、シャカが1人称の「私は」と言っていることから、
本体が死ぬのではなくサテライトが死ぬのか?
どういうシステムになっているのか気になるところ。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|PUNKシリーズとドラゴン・革命軍との関係は?
PUNK01シャカとドラゴンが会話をしていますが、
ここの関係が気になるところ。
以前から関わりがあったことが疑われますが、
これでくまを修理できる可能性が高くなりました。
くまの今後はどうなるのか注目です!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ビックマムは死んだ?
プリンが目を覚ますとビックマムの死亡が伝えられます。
にわかにも考えにくいニュースですよね。
となるとカイドウも亡くなっている可能性もあります。
2人共ワノ国の地下深くまで落ちていき、そこはマグマです。
しかしカイドウは地上最強の生物で死にたくても生き延びてしまうほどの強者ですし、
ビックマムもカイドウに並ぶ四皇として位置付けられるのであれで死ぬとは思えません。
再登場が期待されますね!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|プリンの第3の目はポーネグリフを読める?
最新話で黒ひげ海賊団がビッグマムのプリンをショコラタウンから誘拐してきたことが明かされます。
以前から、プリンの第3の目には”全てを見通す力”があると言われてきました。
覚醒すると、万物の声が聞け、古代文字も読めるとビックマムが語っています。
しかし、これはフェイクではないかと考えています。
古代文字を読めるキャラは現在ロビン、光月スキヤキしかいません。
以前光月おでんも読めていましたがそれは古代文字がワノ国由来の文字だからであり、
代々ワノ国の将軍に継承される文字だからこそ読めたものです。
覚醒しただけで読める文字ではないと考えます。
それであれば、古代から3つ目族は全員読める可能性があったということになります。
しかし、空白の100年があった800年前から現代まで唯一古代文字が読めたのはオハラの研究者と光月家だけです。
3つ目族も読めるのであれば過去から何か伏線があるのではないでしょうか?
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ワプワプの能力の限界は?
黒ひげ海賊団のヴァンオーガーの能力のワプワプの実の能力ですが、
ワープ能力を持っており、ワンピースの中ではチート級の能力です。
しかし、必ず制限や限界があると思われます。
・人数は制限なく可能?
・目の見える範囲だけワープ可能?
・ワープするごとに体力や覇気を使用?
・銃弾もワープできる?
・ワープする時、能力者の体に触れる必要がある?
上記のような疑問が生じてきます。
音越のヴァンオーガーと言われている所以がこの能力かもしれません。
最新1065話で明かされる可能性があります。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|シクシクの実の能力とは?
黒ひげ海賊団のドクQのシクシクの能力ですが、自由自在に病気を作れて、感染させたり操れる能力と思われます。
この能力にも限界や制限があると思われます。
・病気はなんでも作れる?
・感染経路は触れるのみ?
・ロギア系にも効果的?
・覇気を使用するとどうなる?
上記のような疑問が出てきます。
これも最新1065話で明かされるかもしれません!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|黒ひげ海賊団ラフィットの能力は?
最新話で黒ひげ海賊団のオリジナルメンバーの能力が明かされましたが、
もともとのメンバーのラフィットだけは明かされていません。
ラフィットも何かしらの能力者だと思われますが、
巨漢船長を任されているだけあって強力な能力ではないかと考えています。
インペルダウンで鳥の羽みたいな描写が描かれていて、トリトリの実ではないかと考察されていましたが、
実際はどうなのでしょうか?
スタイリッシュな見た目からマジシャン的な能力もあるのかなと考えていました。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|黒ひげ海賊団は全員能力者?
黒ひげ海賊団は能力者狩りを行なっており、直近ではアマゾンリリーでハンコックのメロメロの実を奪おうとしていました。
今回、バージェス・ヴァンオーガー・ドクQ・ストロンガーの能力が明かされていますが、
もともと能力者ではなかったと思われるキャラが能力を持っているため、
黒ひげ海賊団が全員能力者である伏線になりそうですよね!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクのステラが登場する?
最新話で、ベガパンクのステラの登場が期待されます。
自身のクローン?アンドロイド?を6人用意して分業化させているベガパンクですが、
みなさんが気になるのはベガパンクの姿ですよね。
以前パンクハザード編で出てきたベガパンクは、
頭が長そうな髭の生えたおじさんみたいなシルエットになっていましたが、
一部考察では、「世界最大の頭脳を持つ男」として、脳だけの姿ではないかとも言われていますよね。
その可能性も十分にありますが、ワンピースの世界観に合わない気がします。
しっかりとした人の姿で登場するかなと思います。
ボニーはベガパンクの姿を知っているようで、ベガパンク暴アトラスを見た時に、
「ウソつけ、何言ってんだコイツ」と反論しています。
果たしてどんな姿をしているのか注目ですね。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|オペオペの実が奪われる!?
黒ひげ海賊団と交戦中のローですが、
ティーチに負けてしまうとロードポーネグリフ以外にオペオペの実が確実にうばわれてしまいます。
オペオペの実の究極は不老手術です。
黒ひげもどフラミンゴのように誰かを犠牲にして不老手術を受けることが予想されます。
加えて、オペオペの実が奪われる=ローがワンピースから脱落してしまいます。
いままでティーチが奪った能力の前任者は亡くなっています。
・グラグラの実
・スケスケの実
この2つは前任者がいますが、どちらも亡くなっています。
そのため、ローもオペオペの実が奪われる時は亡くなる可能性が高いと言えるでしょう。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンク暗殺は麦わらの一味の味方になるフラグ?
世界政府はベガパンクが血統因子を見つけた時のように、
世界の脅威になると考えて1度逮捕しています。
今回もセラフィムを作ったりして、その血統因子を使った兵器を作り出しています。
世界政府は今後さらにとんでもないものを開発する恐れのあるベガパンクを今のうちに消してしまおうと考えていると思われます。
これは、麦わらの一味の味方になるフラグではないでしょうか?
流石に政府に狙われては単体で対抗できるほど、CP0は甘くありません。
そこでルフィやボニーがベガパンクを守りに入るのではないでしょうか。
これを機に、サニー号や麦わらの一味のグレードアップにもつながるかもしれません!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|PUNK02はPUNK00の孫機
前話で登場した、PUNK02のベガパンクはもとのPUNK00の孫機にあたる存在とのことです。
孫機はよくわかりませんが、
PUNK00の血統因子→PUNK01
PUNK01の血統因子→PUNK02
のように前機のPUNKの血統因子を使っている可能性があります。
となると、それぞれベガパンク由来ではあるが思考や性格が微妙に違うということでしょうか?
PUNKシリーズについて下記の記事で詳しくお伝えしています!
→こちらをどうぞ!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクとボニーの関係は?
ボニーがエッグヘッドに来た目的はベガパンクに会うためでした。
ベガパンクとボニーは初対面ではないと思われます。
なぜなら、ボニーはエッグヘッドに来たことがあるためです。
最新話1062話ネタバレでも、
「子供の頃に来たことがある」「その時は普通の研究所だった」と、
ボニー自身が明言しています。
なんのようで子供の頃エッグヘッドに来たのか。
気になるところですね。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ボニーの出生が明かされる?
最新話ネタバレでくまとボニーは親子関係だと判明しました。
ボニーの幼少期の様子が過去回想で描かれそうですね。
ここまではソルベ王国出身までは確定しましたが、
ボニーがなぜ世界政府に捕らえられていたのかまでは未だ不明です。
出生の様子が分かれば本名も明かされる可能性があるかもしれません!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ジュエリーボニーの本名が判明?
最新話ネタバレでくまがボニーの父親であるという説がほぼ確定しました。
ということは、ボニーの本名はバーソロミューボニーでしょうか?
それともローのように忌み名がある場合も考えられますね。
ボニーにもDの一族という噂が・・・。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ジュエリーボニーが語るレヴェリーの真相とは?
レヴェリー中に、くま奪還の裏で起こっていた、コブラ殺害事件、ビビ失踪、チャルロス聖殺害未遂事件で、
ボニーが関係していたのはチャルロス聖殺害未遂事件だと思われます。
神々の地でくまを奴隷として使っていたのが、父ロズワーズ聖とともにチャルロス聖も存分に使っていました。
ボニーはその様子を見て「許さねぇからな」と涙を浮かべながら言っています。
くまに相当な思いがあるのが伺えます。
ボニーからレヴェリー中に起きた事件の真相が語られる可能性があります。
とくにくま奪還のこととチャルロス聖殺害未遂事件については詳しく語られるでしょう!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ジュエリーボニーがみたマリージョアの秘密が明らかに?
ジュエリーボニーはその能力を駆使して、マリージョアの秘密に迫った可能性が高いです。
子供、もしくはソルベ王国王太妃として隅々まで回っているかもしれません。
ボニーが虚の玉座でイム様を見ている可能性も否定はできませんよね。
ボニーはくまの一件から世界政府のことを敵だと思っているはずです。
敵の詳細を知っておいても無駄にはなりませんよね。
ルフィたちに協力を得ることも考えられますね。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|島エアコンは土暖房システムの進化版?
エッグヘッドは冬島になっているが、島の中は温かく設定されており、
PUNK06が「島エアコンは島中の温度を管理できる」言っています。
これはベガパンクがバルジモアで完成させようとした”土暖房システム”の進化版ではないでしょうか?
島エアコンの仕組みがまだ不明ですが、
ベガパンクは幼い頃の夢を一つ叶えていることになりますね!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|PUNK01〜06はどのように作られた?
カクが「ベガパンクは1人じゃ」と言っているように本体はいるようです。
しかし、「自分を6人に分散しようと」とも言っています。
このPUNK01〜06はどのように作られているか気になりますね。
それこそベガパンクの血統因子を抽出したのか、
自身のプログラムをアンドロイドに入れたのか、
そのアンドロイドのモデルも気になりますね!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ロギア系の対抗策?
ベガパンク暴”アトラス”が高圧グローブというものを使用しており、
「光を鑑賞物に留めない」と言ってホログラムで形成された宇宙怪獣を殴っています。
いわゆる、光を触れるグローブです。
これだと、黄猿はもちろんのこと、他のロギア系の能力者にも通用する可能性があります。
今までの対抗策はレイリーが言っていた通り、
武装色の覇気が唯一の対抗手段と言われていました。
しかし、世界最大の頭脳を持つ男によってその常識が覆るかもしれません。
従って、武装色の覇気を使えないキャラでもロギア系への対抗手段になるかもしれません。
ワンピースネタバレ10670話最新話の考察|世界政府がベガパンクを抹消する理由は?
世界政府に雇われていたベガパンク。
最新話で見切りをつけられる時が来たようで、
CP0に本体含めた全員のベガパンクを抹消する任務で動いているようです。
なぜ世界政府はベガパンクを抹消するのでしょう?
それは、血統因子の発見のように反政府に回った際の危険度を危惧しての判断ではないかと思われます。
セラフィムのような強力な発明もしており、
筆者はイム様の命令で使った兵器もベガパンクが発明したものと考えています。
それはルッチの発言でもあるように、ルルシア王国とベガパンクの関係を考えるとそれしか出てきませんしね。
もしかしたら別の要因があるかも…?
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ゾロの要求とはなに?
ゾロがPUNK02へ「要求をのんで貰うが…いいか?」と聞いています。
ゾロの要求とは何なのでしょうか?
「ベガパンク本体のところへ案内しろ」が王道でしょうか?
ゾロことなので、この場面はまともなことを言いそうな印象。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ドレークの所在は?
ワノ国で麦わらの一味に協力した、SWORD隊長のドレークですが、
現在音信不通だとSEORD所属の少将プリンス・グルスが明かしています。
ワノ国でカイドウ・ビックマムとの戦いのあとは、描かれておらず。
ローはドレークに牢屋から助けられているため、ドレークに借りがある状態です。
なので、ワノ国を出航する際にドレークが言う目的地へ連れていくために、
ローの船に乗船している可能性もあるかもしれませんね!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|CP0がくまのセラフィムを返しに行く理由は?
CP0はくまのセラフィムを返しに行くついでに、
本体含め全員のベガパンクを抹殺することが任務です。
抹殺するのであればくまのセラフィム返す必要ないですよね?
その理由が気になるところです。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|くまセラフィムVSボニーのマッチアップは?
くまのセラフィムを連れているCP0。
麦わらの一味とCP0が交戦する際に、ボニーも麦わらの一味側につく可能性が高く、
その際はくまのセラフィムVSボニーのマッチアップの可能性があります。
くまのセラフィムには当然父バーソロミューくまの血統因子が使われている可能性が高いです。
娘であるボニーに反応しないわけがありません。
もしかしたらくまのセラフィムがなんらかの反応を示し、
CP0に叛逆するか、自我が芽生えるかなどの反応があるのではないでしょうか?
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ボニーとサボが交わした内容とは?
ボニーはマリージョアでサボにあったとのことで、
どんな内容を交わしたのか気になるところですね。
くま奪還に関わっているとされるボニーとサボ。
それぞれがどう動くかをその場で確認はしているのではないでしょうか。
革命軍が大将を相手している間に、ボニーはチャルロス聖殺害未遂事件を起こし、
くまの奪還を図っていると考えます。
その提案をサボがしていることで、黒馬の発言通り、全てはサボが手を引いていると言った可能性はあります。
革命軍は大将2人相手に手一杯になっている可能性は高いです。
それほどの戦力ですし、革命軍軍隊長とはいえども引き分けになるほどの善戦です。
くま奪還はボニーが主に働いて成し遂げたと言った感じでしょうか?
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクの任務とルルシア王国とのつながりとは何?
ルッチが「世界一役に立つ男を消すか…先日のルルシア王国の件と何かつながりが…?」と言っていることから、
なにかしらベガパンクとルルシア王国とのつながりがあるとわかります。
個人的には、イム様の命令後の謎の攻撃をしたあの兵器にあるんじゃないかと考えます。
あれがウラヌスではないかと言われていますが、
意外とベガパンクの開発した兵器だった可能性あるんじゃないかと考えます。
あの兵器があれば世界を支配できると踏んだ世界政府が、
あれ以上の兵器はいらないということでベガパンクには用済みと考えたのではないでしょうか。
一国を滅ぼす能力=古代兵器に匹敵する威力ということで、
古代兵器に対抗し得る兵器だからこれ以上の兵器はいらないと五老星が考えたかもしれません。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ボニーの能力をセラフィムに応用?
ボニーの能力は年齢操作です。
セラフィムはまだ子供の姿ですが、今後ボニーの能力を利用し大人へ成長させる目的がベガパンクにはあるのではないでしょうか。
子供から大人への成長を強制することで大幅な戦闘力アップにつながる可能性がありますね。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|セラフィムは未完成?
海軍の新型兵器”セラフィム”は現状未完成の状態と思われます。
その理由は、、、
・敵と味方の区別がついていない
・子供の姿をしている
以上が挙げられます。
くまがプロトタイプであったパシフィスタは、敵味方の区別がついていたがセラフィムでは怪しいところです。
そのため、兵器の機能は向上していても、パシフィスタよりも劣化している部分はありますね。
また子供の姿をしていることも、成長を残しているという意味合いで、
今後セラフィムは成長しもっと強くなることの示唆ではないかと思われます。
七武海の代わりになるため、もっと強くないと海賊に対抗できませんからね。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクの新兵器を知る?
麦わらの一味はセラフィムの存在を知りません。
ベガパンクは自慢したいがためにセラフィムの情報を麦わらの一味に話す可能性があります。
そこで新事実が判明する可能性があります。
・セラフィムの設計の経緯
・セラフィムの強さの秘密
・セラフィムの成長仕方
・セラフィムの個体数
上記が考えられます。
フランキーが好きそうな情報ばかりですね。
大穴で、セラフィムの他にも新兵器の設計がある可能性も・・・。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|フランキー覚醒イベントの可能性あり?
ワノ国で大きく成果を上げたとは言い難いフランキー。
今回ベガパンクとの出会いがフランキーにとって覚醒イベントになる可能性があります。
もともとバルジモアにいたフランキーなので、
ベガパンクの技術も自身の体に詰まっています。
サニー号にも新兵器が搭載される可能性も大いにあります。
もしかしたら、フランキーの体がアップデートされる可能性も考えられます。
もっと変態になるかもしれませんね笑
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|ベガパンクは世界政府を裏切る?
ベガパンクは海軍科学班のトップで”世界最大の頭脳を持つ男”として知られています。
ベガパンクは今後どんな立ち位置になるか?
彼は、自分の発明品で周囲を幸せにしたかったことが以前から明かされています。
また、世界政府や海軍に協力しているとはいえ、
これまでに判明している内容からルフィたちの敵になるような思想持っていないことが考えられます。
ベガパンクは自らの発明品で周囲を幸せにする正義感や使命感が表れている描写が多くあります。
なので、ルフィたちの敵になるような立ち位置にはいないと思います。
しかし、世界政府や海軍を裏切ることもないのではないでしょうか?
それは、あくまで研究や実験を思う存分できる環境があるため、政府には協力するがあくまでも自身の目的は忘れていないのではないでしょうか?
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|サテライトの一部が暴走する?
ベガパンクのサテライト6人の元はベガパンクの知能や性格を受け継いで伊s流と思われるが、
それぞれに自我が存在していると思われます。
ここで出てくる懸念事項としては、自我を持った一部がステラ(本体)へ反抗することです。
AIや人工知能を取り上げた映画にもよくあるあらすじとして、
一部が反抗する立場になる場面がよくあります。
なので、ベガパンクの知能・性格から分けられたサテライト6人の一部が、
本体のベガパンクに叛逆する可能性があるということです。
もしかしたら、世界政府とのつながりを独自に作っている可能性もあるかもしれませんし、
CP0がベガパンクを抹消する要因を作っているかもしれません!
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|チャルロス聖殺人未遂の真相は?
コブラ死亡とともに衝撃ニュースとなった、天竜人チャルロス聖殺害未遂事件が注目されました。
これにはミョスガルド聖が絡んでいるとされており、神の騎士団が介入していると黒馬から明かされています。
また、この事件は天竜人の居住地の「神々の地」で起こっており、
そこに侵入していた人物が犯人の可能性があります。
そこへは、サボ率いる革命軍とジュエリーボニーが潜んでいました。
なので、このどちらが起こした事件と予想できますが、
ミョスガルド聖が絡んでいることを踏まえるとジュエリーボニーが妥当でしょうか。
もともとジュエリーボニーはソルベ王国の王太妃として来ているので、
ミョスガルド聖がしらほしを守った時のように今回も見逃したような形になったのではないでしょうか。
ジュエリーボニーはくまと何かしらの関係者で、くまを奴隷として扱っていたことを革命軍と同様に良しとしていない部分から、
サボ率いる革命軍と同じ目的を持っていると思われます。
くま奪還と同時に、ボニーが奴隷として使っていたチャルロス聖を殺害しようとした事件が真相だと思われます。
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|続・サボの生死は?
イム様の命令で、ルルシア王国に降り注いだ謎の攻撃が王国一帯を消滅させてしまいます。
サボは能力者のため海に落ちてしまうと溺れてしまいます。
この攻撃でサボは生き残れるのか?
結果的に生き残るのではないかと思われます。
ロギア系の能力なので、攻撃に武装色の覇気が纏っていないと実体を捉えられません。
地面が破壊されて海に落ちなければサボは生き残れます。
ただ、あの攻撃の一瞬で行動できるのかは疑問です。
革命軍No.2がここでリタイヤするのは、サボが捕らえられる伏線になるか?
ワンピースネタバレ1070話最新話の考察|続・ビビの所在は?
コブラ殺害の裏で、ネフェルタリ家王女ビビが失踪しているとニュースが明らかにしていました。
一時サボと同行しているのでは?と疑われていましたが、
サボと一緒にいるような描写は描かれていません。
ビビはイム様率いる世界政府に拘束されている可能性が高いです。
なぜならコブラ殺害の現場を見ているからです。
世界政府は都合の悪いことはなんでも包み隠したがる組織です。
ビビとコブラは一緒にいたと思われ、裏切り者と位置付けた世界政府がビビを消す目的でしたが、
それを庇ってコブラが消される結果となった。
その現場を見ていたビビは拘束、いまだ情報はなし。
と言ったところでしょうか?
今後ビビの続報が出てくると思われます、注目です!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察は?
ワンピースくらい有名な作品になると「ネタバレ」がまわるけど「サウロ生存」が分かった時の「アイスタイム」の意味がほんとに鳥肌だったし、何より嬉しいです……!! #ONEPIECE #ONEPIECE好きと繋がりたい #いいねした人全員フォローする #絡み重視 pic.twitter.com/27ilIPK8bm
— ユウキ@趣味アニメ垢 相互フォロー100 (@onepiyukizaki02) November 27, 2022
ワンピース最新1070話以降の展開はどのようになるのか?
これまでに判明していない内容やこれから明かされるであろう内容も考察していきます。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|シャンクスの動向は?
ワノ国編終了後で、ワノ国を離れた赤髪海賊団は、マルコをエドワードニューゲートの出身地でもある、ある島へ送り届けていました。
百獣海賊団との戦いの後に、出てこなかったマルコはシャンクスの船に乗っていたことになりますね。
そこで、シャンクスがマルコを赤髪海賊団へ誘います。
しかしマルコはこれを断ります。
このことから、シャンクスはワンピースを取りに行く準備を着々としている様子が伺えます。
いまやシャンクスは四皇の中でも古参となり、船員の強さとしては1番バランスの良い海賊団と海軍からも評価されています。
そんなシャンクスがマルコを誘うということは、それなりの実力者を従えて、
更なる強化を図ろうとしていると思われます。
これからシャンクスはワンピースを目指していきますが、
何かしらの準備をするために、さまざまなところで登場することでしょう。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ワンピースの有力な説は?
ワンピースはこれまでたくさんの考察がなされてきましたが、
有力な説が、手に入れると”世界をひっくり返す”程の代物という説。
”世界をひっくり返す”とは、今の支配体制を壊す
↓
人種関わらず自由な世界を作り出す
↓
世界の夜明け
という内容につながるとされています。
空白の100年に実在したジョイボーイはDの一族の一人で、ニカの能力からも分かるように、
自由を尊重している人物だと伺えます。
しかし、世界政府による支配体制を嫌い、全世界を味方に世界政府に挑んだ人物と予想されます。
そんなジョイボーイが残したとされるワンピースは”自由”につながる宝だと思われる所以です。
世界をひっくり返すという意味では、世界を救う=海を制す=海賊王、ということでしょうか?
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ワンピースに必要な条件とは?
ワンピースを唯一手に入れたロジャー海賊団は、みんなで笑っていました。
ロジャー本人は、「俺たちはまだ早すぎたんだ」と言っています。
発見した時は”まだ早い”となぜロジャーは思ったのでしょうか?
それは、古代兵器だと思われます。
ロジャー海賊団が古代兵器を所持していた様子は本誌では描かれていません。
唯一船にあった巨大な卵がウラヌスでは?と言われていますが詳細は不明です。
上記でもワンピースの内容について考察していますが、
ワンピースを手に入れると世界をひっくり返すことができると言われています。
ひっくり返す=天竜人などの世界政府の支配体制を壊す=レッドラインを壊す=人種関わらず自由な世界を作る
という説が有力視されています。
それには、古代兵器が必要と予想されています。
また、ニカの能力が必要とも言われており、ニカは人々を笑わせ人々を救うとされる戦士です。
世界をひっくり返すという意味では、
ニカに賛同した人々がデモ的な行動を起こすことで世界をひっくり返すために必要な条件ではないかと言われています。
ニカに関しては、シャンクスがルフィの手配書見て「これが…」と言っているように、
ワンピースを狙うシャンクスは、ニカがわからなかったが、「これがワンピースに必要なのか…」と言いたかったのではないでしょうか?
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ジョイボーイの仲間は?
気になりすぎて
2周目見たとき気づいてしまった。
ゴムゴムの実が覚醒orジョイボーイ、ニカの魂が宿ってるってのが世の中の考察なんだけど、特大ミスリードな気が…最後、ルフィの身体ではなく麦わら帽子だけドロっとしてるから、帽子に実が与えられてるが本筋だと思う#今週のワンピ pic.twitter.com/HM4vWmoE1X
— Crazy (@jtgatwmjmtj) March 13, 2022
空白の100年の時代に生きていたとされるジョイボーイは世界政府に対して、戦いを挑んだ人物でもあります。
ジョイボーイにはその戦いで仲間がいたとされています。
特定の人物ではなく、その島の人々or人種ではないかとも言われています。
いわゆる世界大戦のような国VS国のような構図ですね。
以下が、ジョイボーイの仲間とされる人々です。
・ズニーシャ
・シャンディア・ジャヤ原住民
・アラバスタ・ネフェルタリ家
・ミンク族
・光月家
・魚人族
・ルナーリア族
これら国、種族はジョイボーイが果たそうとした世界の夜明けにつながる思想や考えを持っている面々です。
また、アラバスタ・ゾウ(ミンク族)・魚人島・ワノ国にはポーネグリフが存在します。
ポーネグリフはジョイボーイ側が後世に残した絶対に壊れない石で作られた手紙です。
ポーネグリフがあるということは、ジョイボーイの考えを尊重している=協力関係にあるとも考えられます。
それら国・種族が協力して、世界政府による支配体制を壊そうとした戦いが、
勝者の世界政府に跡形もなく消し去られているということも今後詳しく明かされる可能性はありますよね!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|イム様の能力は?
五老星より権力があり、世界政府の実質トップのイム様。
詳細が未だ不明でしたが、最新話付近で再登場しました。
そこでイム様は空の玉座に座っているところをサボに見られており、
海軍の通信からサボが現在ルルシア王国にいると判明します。
そこで、イム様の力かどうか不明ですがルルシア王国に雷のような光線を降らせたようです。
そして一国が滅亡してしまいます。
これはイム様の能力なのか、でかい麦わら帽子の能力なのか、または他の方法なのか。
手段は不明ですが、世界を滅ぼし得る力であることは間違いないでしょう。
以前からイム様は古代兵器ウラヌスではないかと言われていましたが、
前話ネタバレでさらに可能性は高まったような印象です。
空や天候を自由に操作できる力がウラヌスの力ではないかと思われており、
今回のイム様の力ではないかと言われる理由になっています。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|続・ビビはイム様が誘拐?
え、つまり、
イム様が保管してるものには
メロメロの実で固まってる人がいて
メロメロの実の能力者だった人にそっくりなビビを誘拐して
ビビのDNAで作ったパシフィスタか
ビビ本人にメロメロの実を食べさせるかして
その石化を解こうとしてるの???#ワンピース#メロメロの実#ワンピース好き pic.twitter.com/oT9mH5rwNM— 秋桜コスモス☠️🌗ONEPIECE🌗 (@i69234241) September 13, 2022
イム様が初登場した回で、ルフィ・ティーチ・しらほしの手配書は切られているが、
ビビの手配書のみはイム様が手に持っています。
ビビの手配書をみて何か思っているようですが詳細は不明です。
切られていないことから”今後生かす”という意味が込められている可能性が示唆されます。
しかし、イム様に注目されていることから世界政府のトップにとって不都合な理由があると思われます。
今回レヴェリーにてマリージョアにきたビビをイム様の使者が攫った可能性が出ています。
サボ、コブラもそこに居合わせたことで、コブラは死亡、サボはやむなく退散してしまい、
政府はサボをコブラ殺害の容疑者に仕立て上げるといった経緯になっている可能性も!
ビビ失踪も世界政府が誘拐したことが明らかにならないように”失踪”という形で報道したことも十分に考えられますね。
世界政府のお得意の隠蔽ですね、藤虎がまたキレそうです。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|エルバフでウソップの見聞色が覚醒?
3大覇気の見聞色の覇気は、相手の気配をより強く感じる覇気です。
ウソップは、2年の修行を経てドレスローザでシュガーを相手にした時に見聞色の覇気に目覚めています。
しかし、ワノ国編で麦わらの一味が新しい能力を覚醒させる中、ウソップだけは目立った能力覚醒が見られませんでした。
見聞色の覇気は、狙撃手にとって目で捉えられない敵を相手にしたときに必須の能力です。
そんな見聞色の覇気のさらに上のステージが映画フィルムレッドにて明かされています。
ヤソップがウソップに視覚情報を共有しているシーンが描かれています。
見聞色を極めると、カタクリのように未来が見えることが判明していますが、
それとは別に、視覚情報をお互いが共有し合うという設定があったとは…
おそらく未来予知よりも上のステージでないとできない芸当だと思われます。
エルバフで、ウソップがヤソップの見聞色に追いつく描写が描かれるかもしれません。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|キッド海賊団が向かう島は?
ワンピースが1ヶ月休載したときに週刊少年ジャンプに付属されていた、
「Road to Laugh Tale Vol.1」にて、次の航路のヒントが隠されています。
最後のロードポーネグリフの在りかについての情報があり、麦わらの一味未踏の地ということで3つの島が紹介されています。
その中で、キッド海賊団はヴィラへ行くのではと言われています。
ヴィラは作中でも登場が少なく、
96話と228話でナミが情報収集している時にヴィラの名前が出てきており、
96話の時点でクーデターが起きているという情報が明かされており、
228話では過去にノーランドがヴィラに寄っていて、陽気な街だと日記に記されています。
ヴィラは度重なるクーデターが起きていることから、
キッドがヴィラへ行くと革命軍との関わりが考えられます。
キッドが革命軍の敵になるか、味方になるかで今後の展開の大筋が決まりそうですね。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ローが向かう島は?
ローがワノ国を後にして今後向かう先の最有力が、
先ほど説明した「Road to Laugh Tale Vol.1」で紹介されていたい麦わらの一味未踏の地の中の一つ、海賊島ハチノスです。
ハチノスは黒ひげティーチが納めている島ですが、
ローがなぜ向かうのかを考えた時に、ローの真の目的とティーチの目的が関係してくると思われます。
・ローの目的
ローは忌み名に”D”を持っておりDの一族です。
そんなローは996話で「数奇な運命を知りたい」とポーネグリフを前に語っています。
また、ビッグマムを相手に「こんな怪物もたおさねぇと歴史の勉強もできねぇなんてな」とも言っています。
ローはDの意味、Dの一族について知ることがローの真の目的と考えていることもあり、
歴史について詳しい人物との関わりを目的にしていると思われます。
その先に海賊王があるため、「取るべきイスは取る」と言っていると思われます。
・ティーチの目的
ティーチは純粋に海賊王を目指していると思われます。
ティーチはさまざまなものを人から奪うことが多いです。
・悪魔の実をサッチから奪う
・能力者狩り
・海賊島ハチノスを王直から奪う
なにかと人から奪うことを生業にしています。
それは情報も同じです。
海賊王になるためには、ポーネグリフを解読しなければなりません。
そのポーネグリフなどの情報も人から奪うことも考えられます。
また、ティーチの趣味が歴史研究であることがSBSで判明しています。
このことからもローとの目的にも合致します。
ローとティーチが共謀する可能性は十分にあり得るのではないでしょうか?
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|万物の声とは?
#今週のワンピ
ローもルフィの「声」聞いてたけどとなるとくじらの木でローも何か感じてた?
あと海の中のルフィの声を聞いたのはローで、指示を出したと
となるとDの一族は全員「万物の声が聞ける」?
だから黒ひげも歴史の本文を紐解ける? pic.twitter.com/JjVIeOAawA
— 🌓 ezk|ワンピース考察 🌗 (@ONE_PIECE_FRD) March 13, 2022
シャボンディ諸島でロビンがレイリーに「海賊王は古代文字が扱えたの?」という質問に対して、
レイリーは「あいつは”万物の声”を聞けた、それだけだ」と言っています。
後々ロジャーは古代文字が扱えないことが確定しています。
この”万物の声”とはなんなのでしょうか?
これはルフィやももの助と重なる部分が多いです。
あくまで予想ですが、海王類やゾウなどの言葉を発せずに意思伝達をおこなっている対象の声、と予想します。
特徴として、誰にでも聞ける声ではないということと、
海王類やゾウなどの特定の対象の声しか聞けないということが挙げられます。
万物の声を聞けるものは、ジョイボーイと何かしら関係があるものと予想します。
今のところ、ルフィ、ロジャー、おでん、ももの助、限定的にしらほしがこれら対象の声を聞けます。
モモの助に関しては、聞くだけでなく話すこともできます。
ジョイボーイの思想や考えを受け継ぐものにのみ聞ける声なのかもしれませんね。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|空白の100年解明にリオポーネグリフは必要ない?
ルフィの夢の果てに対しての反応で、一味の中でロビンが唯一何も言わずに少し驚いたような表情をしている理由は、おそらくその内容に覚えがあったから。
思い返して行き着いたのは、それは異質なポーネグリフ。。
つまり、ジョイボーイが果たせなかった約束=ルフィの夢の果ての可能性#今週のワンピ pic.twitter.com/qzUqB6Ru9N— 0t0🇳🇱 (@FC0t0) September 20, 2022
現代から約800年前に起きた空白の100年のことについて記されている、真の歴史の本文=リオポーネグリフ。
世界に9つあるとされています。
この9つ全て集め、それをラフテルへ導くと空白の100年の全てを知ることができるとされています。
これは、ロードポーネグリフとは別物で、情報を持つ石として存在します。
唯一ラフテルに到達したロジャー海賊団は、世界の全て、空白の100年の全てを知ったと、レイリーより明かされています。
しかし、過去回想でリオポーネグリフを集めている描写が描かれていません。
それなのに、空白の100年の全てをロジャーたちは知っています。
結果的に、ラフテルに行けば全てを知ることができるのではないかと考えることができます。
ルフィたちは現状ロードポーネグリフと古代兵器に関するポーネグリフしか発見できていません。
物語的に、先にロードポーネグリフを見つけて、その後リオポーネグリフを見つける旅に出る可能性が高いですね。
そうしないと、順序がおかしくなり、ポーネグリフ集めてないのにネタバレ的な形になり、
ロードポーネグリフ以外、おまけの石になってしまうからです。
そうなると、ワンピースは最終章と言いながらも、まだまだ続くのかもしれません。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ジョイボーイはワノ国の出身?
800年前に存在したと思われるジョイボーイですが、未だ謎な部分が多く、
どのような目的で世界政府に挑んだか、ポーネグリフをの起こした理由、ワンピースの正体、出身などは不明です。
しかし、これまでに明かされてきた内容からわかりそうな部分もあります。
ジョイボーイがいた時代にポーネグリフが残されています。
このポーネグリフはワノ国光月家が製作したと明かされています。
また、古代文字も光月家の一子相伝の文字とされており、実際におでんや光月スキヤキも扱えるものとなっています。
ジョイボーイがこの石を作り出すことを提案し、この文字を扱えていた可能性は非常に高いと思われます。
また、ジョイボーイ自身はDの一族ではないかとも言われており、
光月家自体も、名前の通り”月”が付いていることから、Dの一族である可能性があるとも言われています。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ゾロとたしぎは親戚?
ワノ国編でゾロの故郷のシモツキ村が、ワノ国の刀鍛冶職人の霜月コウ三郎と判明しました。
霜月コウ三郎はくいなの祖父にあたる人物とのこと。
また、ゾロの血筋についてヒョウ五郎と河松の会話から、
「鈴後の大名、霜月牛丸にウリ二つ!」
「さよう!剣の所作までもです!」
と言っていることから、ゾロは霜月の家計に属することがほぼ確定しています。
ということは、ゾロとくいなは霜月の血筋を受け継いでいる親戚同士の関係になると思われます。
また、剣豪リューマも”霜月リューマ”という名前のようで、
もしかしたら伝説の侍の血を引いている可能性もあります!
今後のゾロの成り上がりが注目されます!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|新型パシフィスタのセラフィムとは?
最新話で初登場した、新型パシフィスタのセラフィム。
七武海の代わりの人造兵器として作られた模様。
容姿はまさにルナーリア族そのもの。
褐色の肌、黒い翼、白髪でやや子供っぽい体格をしています。
そして、顔がハンコックに似ていることが明かされています。
ベガパンクの新作と思われるセラフィム。
初代パシフィスタはくまをモチーフにして制作されており、体格が大きくやや寸胴な印象でしたが、
セラフィムは体格は子供ぐらいで、翼も有しているため動きやすさも向上しています。
ベガパンクは血統因子を抽出できることから、キングを実験台にしていた時と、
ハンコックが奴隷であった時に何らかの方法で血統因子を抽出したことになりまね。
なぜこのような組み合わせにしたかは不明ですが、
絶滅したとされるルナーリア族を人工兵器として利用するベガパンクがヤバすぎです!
今後ベガパンクの詳細にも触れていきます!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|Dの意志とはどういう意味なのか?
これまでワンピースでは、”D”という文字に注目されてきました。
”D”についてはこれまで色々な考察がされてきました。
Dr.くれはが言った「生きていたのか…Dの意志は」とはどういう意味なのか?
”D”とは月の民とのハーフ=半月を表していると多くの考察がされています。
月の民が青い星に移住し築いたのが”ある巨大な王国”と言われています。
その巨大な王国を良しとしない、世界政府を作った20の王国が消したのが空白の100年とも言われています。
”Dの意志”というのは、その巨大な王国の住人が大事にしていた思想と思われます。
ここまで”D”がついたキャラを見てみると、ある共通の考えに至ります。
それが”自由”です。
人種・職業は違えど、自分なりの自由を掲げているキャラが多いことがわかります。
ルフィ→自由なやつが海賊王だ!
ガープ→天竜人が嫌い、大将を断る
ドラゴン→自由を求めて、世界政府を倒そうとする
ティーチ→自由、思うがままに行動、海賊王目指す
ロジャー→支配に興味がない、宴会大好き
ロー→”D”について知りたい
サウロ→ロビンを逃す、仲間と生きろと諭す など
上記のように、天竜人や世界の支配態勢を嫌う者や自由を尊重する者がそれぞれいますが、
つながるところは結局は”自由”です。
空白の100年もジョイボーイも、自由を求めて世界と戦ったと思われます。
”Dの意志”とは、種族関係なく共存できる世界、自由な世界がもとになって後世に受け継がれていると思われます。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ラフテルはもともとなかった?
4つのロードポーネグリフをつなぐと出てくるラフテル。
このラフテルの場所はどこなのでしょうか?
世界のどこかにある島なら誰かしらたどり着いてしまうこともあり得てしまいます。
しかし、たどりつているのはロジャー海賊団のみです。
現状ロードポーネグリフは出てきていますが、どのように書かれているのか、記載内容がわかっていません。
そのため、4つの地点をつなぐと出てくるかも怪しいところです。
もしかしたら、あることをしないとわからないなどの条件付きなのかもしれません。
ログポースもほとんど存在せず、唯一映画スタンピードで出てきましたが、
針の向き方が上下に触れている様子がなかったため、空島もしくは海底の島ではなさそうな印象です。
やはり条件付きでなにかしないと現れない島=ジョイボーイが仕掛けを作り財宝を残した島
と考えるほうが自然だと思われます。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|元大将クザンは黒ひげの仲間ではない?
元海軍大将青雉ことクザンは、現在海軍をやめてニートっぽく行動してるのかと思いきや、
パンクハザードで登場し、スモーカーを助けています。
五老星とサカズキとの会話で、クザンは黒ひげに加担していることが判明します。
これがイコール仲間というわけではなさそうですが、黒ひげの協力者というのは間違いなさそうです。
何の目的で黒ひげに加担しているか?
結論から伝えると、潜入調査と思われます。
クザンは元SWORDの所属ではないかとも言われており、ロシナンテ、ドレークのように海賊団に所属していたのではと予想されています。
また、クザンはオハラの一件以降、正義というのに疑問を抱いています。
そして、クザンの正義は「だらけきった正義」を掲げていますが、以前はガープに憧れて「燃え上がる正義」を掲げていました。
ドレスローザ編で「おれはおれよ」とスモーカーに語っていること、
「最初から世界政府が全てと思っちゃいねぇよ、海軍に所属しなくても実行できることはある、所属してねぇから見えてくるものもある」と、
完全に海賊側についたとは思えないセリフでもありますし、クザンが自分なりの正義を貫いていることも伺えます。
もし、黒ひげの仲間であれば、スモーカーにどフラミンゴのことで忠告はしないかなと思えます。
後々に黒ひげ海賊団を裏切ることも十分に可能性があるかなと考えられますね!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ズニーシャが犯した罪とは?
ズニーシャはジョイボーイのかつての仲間であるとモモの助が語っています。
800年前に犯した罪により歩き続けることを命令されたことで、
いまでは、ログポースでも辿れない島となっています。
罪を犯した800年前は、空白の100年に該当する時系列となり、
後の世界政府側とある巨大な王国側の争いが起きていた時と考えらますし、
そのときにズニーシャが犯した罪は、巨大な王国側へのデメリットでもあるとも考えられます。
結論、ズニーシャの罪とは、巨大な王国に甚大な被害を出してしまったことではないかと思われます。
現状ズニーシャは、歩き続ける命令と共に、攻撃も封じられています。
それは過去に攻撃が原因でなにかしらの被害が出たから封じたとも考えられます。
それを命令できる人物はモモの助のような光月家の一部ではないかとも思われます。
ジョイボーイの仲間である光月家とズニーシャ、
ズニーシャの強力な攻撃でジョイボーイ側に被害が出てしまい、
光月家の人物が罰として”歩き続けること”と”攻撃を封じる”ことを命令したのではないかと思われます。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|モモの助が古代兵器ウラヌス?
光月家の中でも一部の人物のみがズニーシャに命令できると思われており、
強大な大きさ・強さで世界をも破壊しうる可能性があります。
そんなズニーシャを操るに命令できるモモの助が古代兵器ウラヌスの可能性があります。
これは、古代兵器ポセイドンと海王類の関係に似ています。
ポセイドンは数百年に一度、人魚の姿で生まれてくることが明かされていますが、
これは誰でも持てる能力ではないと思われ、遺伝ではないとのこと。
モモの助自身もしらほしと同じような境遇ではないかと推測できます。
強大な力を操作できる能力=古代兵器という形になるのでは?
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|クロスギルドの懸賞金システムは?
最新話付近で、クロスギルドはクロコダイルが発案者であることが判明しています。
クロスギルドでは、海兵に懸賞金をつけているという内容が判明しています。
手配書には”REWARD”と書かれており、”褒美”を意味します。
しかし、この懸賞金は一体誰が決めて、どこから出ているのか気になります。
結論から伝えると、懸賞金を決めるのはクロコダイルと思われ、
その懸賞金は、海軍や世界政府から身代金としていただくシステムになっているのではと思われます。
クロスギルドが出てきてすぐは、バギーの手持ちから支払われるかと思いきや、
バギーは一文なしに近い状態だったことが判明します。
となると、懸賞金は世界政府や海軍からいただくのが自然と思います。
しかし、疑問も残ります。
捕らえた海兵をどこに幽閉するかです。
特に実力者にもなればちょっとした建物では壊されてしまいますし、
インペルダウンのような監獄が必要です。
また能力者には海楼石の手錠も必要です。
これら準備はどうなっているのかは気になりますね!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|トキの出生は?
トキトキの能力で800年前から時代を渡ってきたトキですが、
トキが生きてきた800年前は空白の100年に該当する年代となり、
ワノ国を目指して時代を超えてきたという目的がはっきりしています。
しかし、空白の100年の時代から来ていることもあり、
トキの出生が空白の100年を解き明かすのに重要な要素であると言えますね。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ワノ国開国の時期はいつ?
#今週のワンピ
ワンピースのワノ国編ってやはり日本がモデルなんでしょうね。
日本を奪おうと工作してきた宣教師、軍事力でむりやり開国させ、さらに内乱させて国を変えた明治維新。
もしあのまま鎖国を突き通せていたらワンピースのワノ国みたいになれたのかなぁ。 pic.twitter.com/m9I7p7LpjB— 🌸🟠🇯🇵日の丸🇯🇵(参政党支持)🟠🌸 (@iaSA9nw4SqrjwVh) July 31, 2022
モモの助が「ワノ国はまだ開国せぬ!」と明言してることもあり、ここしばらくは開国しないことが予想されます。
また開国=古代兵器プルトンの使用と考えられるため、開国の場面はプルトンが必要になる時という予想もできます。
しかし、それはいつなのかという疑問が生じます。
個人的には、ロードポーネグリフが4つ全て揃った段階orラフテル到着後じゃないのかなと思っています。
ラフテルにはこの世界の全てを知ることができます。
ロジャーが「俺たちはまだ早すぎたんだ」といっていることからも、古代兵器が揃っていなかったのが一つの原因かと思われます。
古代兵器が何に使われるか、その使用方法も描かれていると思われます。
偶然にも古代兵器がこの時代に揃いそうな雰囲気でもあるため、上記の時にワノ国も開国されるのではないかなと考えます。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|セラフィムの弱点?
ハンコックとティーチの小競り合いで初登場し、黒ひげ海賊団の一部を壊滅させた新型パシフィスタのセラフィム。
容姿はまるでルナーリア族そのもので、褐色の肌、白髪、燃え上がる背中に黒い翼が描かれており、
黄猿のレーザーを再現したような攻撃もしています。
そんなセラフィムの弱点はやはり覇気?と思われます。
パシフィスタが覇気を使っている描写がないので覇気は使えないと思います。
そして、くまのパシフィスタもそうでしたが、覇気による攻撃で倒されている場面があります。
ティーチが攻撃された時は、ブラックホールにてセラフィムは引き摺り込まれていましたが、
仮にルフィたちが対峙した際は、武装色+覇王色の覇気で倒せるのではないだろうか。
セラフィムが七武海の代わりになるのであればそれなりの力は持っていそうなので、
もしかしたらパシフィスタなのに覇気が扱える可能性もあるかもしれません。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|海軍本部の新戦力とは?
海軍の特殊科学班としてSSGという組織が存在し、
これまでにベガパンクやシーザー、ヴィンスモークジャッジが所属してしたことが明らかにされている。
最新話付近にて登場したセラフィムはSSGの新戦力?ということになるのだろうか?
以前カイドウがビックマムと同盟を組む際に、「海軍本部の新戦力でオレたちを抑え込めるという自信の表れ」と言っていることから、
セラフィムが四皇レベルの血統因子を抽出しているということ?
もしかしたら他にも新戦力を隠している可能性も考えられますね。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|新型パシフィスタのセラフィムは11体製造?
新型パシフィスタとして登場したセラフィムはSSGが作ったと思われる、
海軍本部の新戦力の一つと思われます。
作った目的は、レヴェリーにて七武海制度が廃止になり、
海軍本部、四皇、七武海の世界の均衡が崩れるのを避けるため制作されたと思われます。
そのためセラフィムが七武海の代わりになるため11体作られているのではないでしょうか?
そもそも1体作られれば大量生産はできそうな印象ですが、ルナーリア族の血統因子は貴重なため増やすことができないとか?
セラフィムの詳細が今後出てくる可能性はありますね。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|血統因子の抽出方法は?
ベガパンクが作成したセラフィムですが、
悪魔の実の能力が使えたり、血統因子だけでそのモデルの実力もコピーできてしまうチート級の兵器となっています。
では血統因子の抽出はどのように行ったのか?
憶測ですが、現代でいう遺伝子的なものと思われ、個人の指紋や髪の毛やその他組織を現場から採集することで得られるのではないかと考えます。
ジンベイセラフィムはなぜかスイスイの能力を使えていましたし、セニョールピンクはまだ生きていますし、辻褄が合いませんよね。
この方法で血統因子が得られるのであれば、より強い血統因子を抽出できるわけであり、
それをいろんな個体に組み込める、いわゆる遺伝子操作的なことも行えるのではないかと考えます。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|キングとクイーンはどうなった?
ワノ国編が終了し、百獣海賊団の詳細が気になるところですが、
大看板のキングとクイーンはどうなったのでしょうか?
順当にいくと海軍に捕縛されたのが自然だと思われます。
しかし、海軍が捕縛した描写がありません。
大将緑牛にやられてからの出番なくワノ国編が終了しました。
キングとクイーンは世界政府や海軍からも危険な存在です。
特にキングは希少なルナーリア族でもあるため、研究対象へ逆戻りになるでしょう。
クイーンはインペルダウンに投獄になるかもしれませんね。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|カイドウとビックマムの再登場は?
最悪の世代ルフィ、ロー、キッドに敗北した元四皇カイドウ、ビックマム。
共にワノ国のマグマ部分に落ちてしまい、それ以来登場せずにワノ国編が終了してしまいました。
カイドウとビックマムは今後再登場を果たすのか気になる部分ですよね。
個人的には再登場果たす可能性は高いと思います。
マグマ部分に落ちはしましたが、共に死んではないと思います。
うまくマグマから抜け出し、今後古代兵器プルトンが露わになる=ワノ国が開国する時に再登場果たすのではないかと思われます。
もしかしたらプルトンに乗っていることも考えられるかもしれません。
しばらく出番はないと思われます。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ハンコックはどこへ身を潜める?
ティーチとハンコックの小競り合いはレイリーのおかげで痛み分けとなりましたが、
懸賞金が上がったこともあり、アマゾンリリーにいてはまた海軍から追われる身とのことで、
どこかへ逃げる示唆が前話で明かされています。
どこに逃げるかにもよりますが、レイリーの顔が効くところに限られそうな印象です。
まさかのスコッパーギャバンの登場もあり得るかもしれません…。。。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|マルコの再登場は?
ワノ国編で麦わらの一味に貢献した、元白ひげ海賊団1番隊マルコ。
ワノ国編後にルフィに「この先はお前たちの時代だ、気を引き締めて行け!」と言い残し、
赤髪海賊団の船に乗り込んでいます。
その後白ひげの故郷スフィンクスを守るために戻っています。
今後マルコの再登場はないかと思われますが、
ウィーブルの動向次第と思われます。
ウィーブルは自称白ひげの息子として、元七武海にも加入しており、
白ひげのナワバリや残党狩りをしています。
よって、ウィーブルの目的は白ひげの財産を奪うことです。
マルコはウィーブルに白ひげが残した財産を奪われないように守る役割が残っています。
もしかしたら、エースVSティーチのように少しだけ描かれてその後はダイジェストみたいな描かれ方をするかもしれませんね。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|ルフィの夢の果てとは?
ロジャーとルフィの共通の夢
永遠に自由な命
後世に継がれ永遠に生きる
夢の果て笑い話として語り継がれる航海日誌=ONEPIECE
#ワンピース pic.twitter.com/CXudkf0Loh
— D⊗12 (@___________Dx12) September 11, 2022
前話ネタバレで、ルフィが仲間に夢を話す場面が描かれています。
ルフィの夢がどのような内容なのか不明ですが、
「海賊王に俺はなる!」以外の詳細な夢である可能性が高いですね。
これまでにも、ロジャーが白ひげとおでんに、ルフィがエースとサボに夢を語るシーンが描かれていますが、
どちらも子供じみた内容でどちらも同じ内容だと思われます。
最新話にて、仲間の反応が描かれています
ゾロ、ナミ、ジンベイ、ウソップは「は?」「えぇ〜」「今何と?」「おい!…いやお前」と驚きも疑問視しています。
サンジとフランキーは大声で笑っています。
チョッパーとブルックは「すげ〜」「それはおもしろすぎますね!」と肯定的な反応しています。
それぞれがさまざまな反応していることから、
各キャラにとって、今後ルフィの夢の果てを達成すると得られる反応かもしれません。
覚えておいた方がよさそうです。
また、その夢の果てが今後ルフィが海賊王になるために必要な夢である可能性も同時に高いのではないでしょうか?
または、海賊王になった後に叶う夢である可能性も高いんじゃないかと思います。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|コブラ殺害の犯人は誰?
前話ネタバレで、サボがコブラを殺害していないことが明かされます。
サボもこのニュースを知らなかった可能性がありますよね。
海軍は全てサボが首謀ではないかと疑っていましたが、事実は違ったようです。
それではコブラ殺害の犯人は誰なのでしょうか?
予想ですが、やはり世界政府が怪しいですよね。
これまでにも、五老星から「裏切り者」や「何かに気付いたか?」とコブラに対して思わしくない様子がありました。
世界政府がコブラを殺害する動機は十分にあります。
個人的には、イム様が手配書を持っていた時にビビだけ破られずに持っていたことで、
イム様がビビを誘拐・拉致しようとして、コブラが対抗。
その末に殺害されたのではないかと考えます。
そして、隠蔽しサボになすりつけたという世界政府お得意の手でしょうか。
サボのことが描かれる時に同時に明かされそうですね!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|火ノ傷の男とは誰か?
このキッド海賊団が探している火ノ傷の男とは一体誰なのか?
ロードポーネグリフに関与していると思われ、
以前魚人島にあったロードポーネグリフの在処について何か知っていると考えられます。
しかし、火ノ傷を持ったキャラで、ロードポーネグリフに関係する人物は現状いないと思われます。
個人的には、作中にまだ出てきていないロジャー海賊団の一員と考えています。
魚人島にロードポーネグリフがない原因も、ジョイボーイの宝を守るため、ラフテルへたどり着けないようにするためと仮定すると、
ラフテルへ行った人物と考えるのが自然です。
候補のロジャー海賊団の誰かであれば、
魚人島でロードポーネグリフを見てますし、ラフテルへ行った唯一の海賊団です。
しかし、火ノ傷の男が話に出た時にローが何か知っていそうな描写が描かれています。
ローとも関係を持っていて、なおかつロジャー海賊団の元クルーという可能性も原作で初登場するかもしれません。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|バーソロミューくまが語ることは?
これまでにベガパンクと契約し、パシフィスタの元ネタとして人生そのものを提供してきたバーソロミューくまですが、
今後修理されることが示唆されます。
そしてくまの口から語られることが気になります。
くまはこれまで天竜人の奴隷、パシフィルタとしての人間兵器への改造、七武海への加入など、
世界政府と協力関係にありました。
時にはベガパンクと契約し、麦わらの一味を助ける役割に回ったこともありますが、
今では完全な人間兵器として人格がありません。
そして、すでにセラフィムという新型のパシフィスタが出てきたことでお役御免状態になっています。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|カリブーの”あの人”はだれ?
シャボンディ諸島編からワノ国出港までの間で何度か登場しているカリブー。
サニー号に忍び込んだり、ルフィたちと同じ島を巡り、同じ冒険をしています。
また、対百重海賊団との戦いで、ルフィに食べ物を与えるなどの役割もあり、ルフィにも認知されてきています。
カリブーの怪しい点が、”あの人”に気に入られたい点ですね。
カリブーは麦わらの一味と同行していることもあり、ポーネグリフの位置や古代兵器についての情報を知っています。
魚人島のポセイドン、ワノ国のプルトンに関する情報は持っていると思われます。
大事な情報を持ってるが故に今後大事なキャラになってくることは間違いなし!
でも、その情報は渡す”あの人”とは誰なのか?
個人的には、バギーかなと思っています。
・カリブーの船の船首はトナカイで真っ赤な鼻である点
・第652話「財宝の山と人魚姫の秘密〜〜あの人に必ずや気に入ってもらえるのに」という発言の”財宝の山”発言
・カリブーの2つ名”海兵殺しのカリブー”でクロスギルドとの繋がりがある点
上記3つの理由でバギーが”あの人”ではないかと思っています。
また、カリブーはプルトンの情報も持っているために、クロコダイルとの契約もある可能性はあります。
プルトンといえばクロコダイルですよね。
喉から手が出るほど欲しがる情報です。
ワノ国にて、ヤマト・赤鞘侍と対峙する時があるかもしれません。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|シャンクスの新たな懸賞金は?
ワノ国編が終わり、麦わらの一味の懸賞金や他バギーやティーチ、ハンコック、ミホークなどの懸賞金が判明しました。
最新話付近で判明した懸賞金を紹介します!
ルフィ:30億ベリー
ゾロ:11億1000万ベリー
ジンベイ:11億ベリー
サンジ:10億3200万ベリー
ロビン:9億3000万ベリー
ウソップ:5億ベリー
フランキー:3億9400万ベリー
ブルック:3億8000万ベリー
ナミ:3億6600万ベリー
チョッパー:1000ベリー
バギー:31億8900万ベリー
ミホーク:35億9000万ベリー
クロコダイル:19億6500万ベリー
ユースタスキッド:30億ベリー
トラファルガーロー:30億ベリー
ハンコック:16億5900万ベリー
マーシャルDティーチ:39億9600万ベリー
ジュエリーボニー:3億2000万ベリー
これまでに出てきたキャラも続々と更新されていきそうです。
ここで注目したいのが、シャンクスの懸賞金です。
現四皇の中で最古参となったシャンクスですが、四皇の中で1人だけ更新されていません。
これまでは40億4890万ベリーとなっていました。
いくらぐらいになっているのでしょうか?
予想だと45億ベリー前後かなと思っています。
ティーチと同じくらいになってしまうと、四皇歴の長いシャンクスとの差別化がなくなってしまうため、
少々更新されていそうです。
また、元四皇カイドウやビックマムのそれぞれ46億と43億の間ぐらいになるんじゃないかなと思います。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|セラフィムに表情があるのは裏切る伏線?
#今週のワンピ
ベガパンク出てきたってことは
悪魔の実、血統因子、セラフィム、くまとの契約の謎、海楼石など
ワンピース世界の秘密が一気に回収されるのか
まさに最終章って感じ、、嬉しいような悲しいよう、、、 pic.twitter.com/Ls3BiynI7w
— 慎之助 (@RunnerSinnosuke) September 25, 2022
セラフィムが初実装された時、セラフィムには表情がありました。
セラフィムは改造というよりもクローン技術が取り入れられていると思われます。
元七武海の血統因子を抽出・取込をして、クローンとして育て上げる。
子供の時は未完成だが、成長と共に強くなっていく成長性を兼ね備えている可能性があります。
表情がある=意思があると捉えることができます。
AIのように、自ら状況を判断、蓄積された情報から最善の方法を探っていく能力が暴走し、
後々世界政府・海軍を裏切ることになるかもしれません。
例えば、ハンコックモデルのセラフィムであれば今後ルフィの味方になる可能性だって考えられますよね!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|オハラに謎の攻撃をしなかった理由は?
イム様の命令でルルシア王国を襲った謎の攻撃は、
イム様が虚の玉座に座っているのをサボに見られたことで下界で広がる前に隠蔽するための攻撃と思われます。
しかし、オハラが空白の100年を解き明かしてしまう事態に至った時に、
なぜその攻撃でオハラを滅亡させなかったのでしょうか?
読者であれば、謎の攻撃をした方が手っ取り早いと思ってしまいますよね。
これも、何か使用頻度や使用範囲に制限・条件がある可能性があります。
そもそもイム様の能力なのか、古代兵器ウラヌスなのか不明ですが、
あれだけ短時間で攻撃できるのであれば海賊や国にとっては脅威ですよね。
簡単に敵にはできない。。。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|麦わら大船団”歴史に名を残す一大事件”とは?
ドレスローザ編終了時に、ルフィの子分として慕う7つの海賊団から構成される大船団です。
その後のテロップで、「この先各個に成長を遂げ…。いずれ歴史に名を残す”一大事件”を引き起こすのだが…」と言われています。
何かしらの”一大事件”を起こすことが確定しており、
最終章になり、その内容が注目されています。
この一大事件とは何なのでしょうか?
予想するに、ニューマリンフォードorマリージョアでの海軍・世界政府の転覆を狙った頂上戦争ではないかと考えます。
ニューマリンフォードの場合は?
以前に多くの海賊が集まった戦争はマリンフォード頂上戦争です。
白ひげ海賊団の子分たちが集まり、エースを助けるために奮闘した戦争です。
これは麦わら大船団とよく似た構図になりますよね。
そして、ルフィにとって大切な存在が死刑対象になっている可能性が考えられます。
サボ、ビビ、ハンコック・・・
助けるためならルフィはどこへでも行くし、誰にでも勝負を挑みます。
対象人物を救って、目的を達成してからマリージョアで世界政府転覆を狙った戦いを仕掛けるのではないでしょうか?
マリージョアの場合
マリージョアで”一大事件”を起こす場合は、
目的は”奴隷解放”になるのではないでしょうか?
その奴隷の中にルフィにとって大事な存在がいることで、
マリージョアに助けに行くついでに世界政府に勝負を仕掛ける流れになるのではないでしょうか?
これもエニエスロビーと非常に似ていますよね。
それにCP0にはルッチやカクもいるため、マッチアップも似ていて、
いかにも今後ありそうな展開だと思います。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|シャンクスがロジャーに何を聞いて泣きついたのはなぜ?
ラフテルに到着後、戻ってきたロジャーに何か聞いた後にシャンクスは泣きついています。
読者からは、聞いた内容と泣きついた理由が気になる声が多いです。
まずシャンクスがロジャーに聞いた内容は、
シャンクス自身の一族=世界政府の成り立ちやこれまでの歴史についてではないでしょうか?
シャンクスはフィガーランド家の一族であり、天竜人の1人と思われます。
その天竜人が世界政府を作った経緯などを聞いたシャンクスは、
世界のの人々に奴隷など、酷いことをしていた一族であることを悲観した結果、
ロジャーに泣きついたのではないでしょうか。
あの頃に自分が天竜人の一族であることを自覚していたシャンクスは、
おでんが海賊したポーネグリフなどを解読していくうちに、
天竜人が空白の100年に関わっていることを知ってしまい、
その所業をロジャーから教えてもらったという経緯かと考えます。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|海兵の懸賞金が明かされる?
クロコダイル創設のクロスギルドで標的とされる海兵の懸賞金が明かされる可能性があります。
最新話付近の注目要素ですね。
どのように懸賞金が決まるのか、誰が決めるのか気になるところ。
元帥や大将・中将クラスの懸賞金が気になります!
世界政府が決めているように、ある程度の基準があるのか?
最新話にて明かされる可能性もありますよね!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|クロスギルドで初の海兵捕縛者は?
最新話1062話でクロスギルドが設立されて初の捕縛者が判明するかもしれません。
クロスギルド自体のシステムも謎な状態ですが、
海兵の懸賞金がかけられてから最初に捕まる人物は大物である可能性があります。
ミホークとクロコダイル、他ウィーブルなど加入すると予想されていますが、
元七武海クラスが相手になるため、そこそこ地位のある海兵も捕縛対象として相手される可能性があります。
ミホークの懸賞金は中将や大将クラスと張り合えるほど高いですし、
強さも引けを取らないです。
中将クラスの海兵であれば十分に倒すことはできるでしょう!
海兵も安心できませんよね!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|クロコダイルがクロスギルドを設立した目的は?
クロコダイルが設立したクロスギルドは先ほど説明した通り、海兵に懸賞金をつけて海賊が海軍に追われないシステムを作ったと思われます。
もともと海兵狩りの名前で暗躍していたミホークを誘い、表向きは上記のように海軍に追われないようにすることが目的と思われます。
しかし、クロコダイルは知略に長けるキャラです。
クロスギルドを設立した真の目的があると思われます。
結論をお伝えすると、世界政府への復讐が大きな理由なのではないかと思われます。
この辺はまとめて追記していこうと思いますのでお楽しみください!
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|古代王国は月に栄えた王国?
ワンピース最新話で明かされた、エッグヘッドは古代王国を模した島であると判明しました。
ベガパンクはその古代王国を模したそいうことはその国を知っているということになります。
どのように知ったのかは不明ですが、その国は今よりも革新的な発明ができていて、
なおかつそれを今よりも昔に発明できたという事実は矛盾しています。
となると、扉絵連載であったエネルのスペース大作戦に出てきた月に栄えた王国が候補に上がってきそうですね。
すでに宇宙海獣みたいな機械が登場していましたからね。
ワンピースネタバレ1070話以降の最新話の考察|古代王国の動力源とは?
エッグヘッドで古代王国で作られたとされるロボットが200年前にある動力源を用いて動きマリージョアを襲撃しようとした記録が残されていることが判明しています。
その動力源は未だ判明していません。
ただ言えるのは、ベガパンクでも再現不可能なエネルギーを使用しているという点です。
そして、エッグヘッドが模している古代王国は現代では実現不可能な最先端技術があることを示しています。
ロボットを動かした動力源とはなんなのでしょうか?
それは電力だと思われます。
ワンピースの世界では電気という概念はあまり存在していません。
明かりをつけるのもロウソクだったりすることも多いです。
確かに明かりを灯っている船などはみますがそう多くはありません。
物を動かすまでのエネルギーの抽出はいまだワンピースの世界では描かれていません。
ベガパンクが言っている通り、ワンピースの世界でいま動力源になっているのは火・炎です。
リリスが「消えない炎があれば太陽も作れる」と発言していたり、フランキーが資源の話をしていたりワンピースの世界でも資源不足を懸念する話題があるようです。
それを気にせず世界へ平等にいくらでも使えるエネルギーを見つけるベガパンクが抱える最大の問題と言えるでしょう。
ワンピースが明かされると同時に古代王国の存在や詳細も明かされていくでしょう。
ここまで、ネタバレ1070話最新話・1070話以降のネタバレ考察してきましたが、
ワノ国編が終了しエッグヘッド編で麦わらの一味の覚醒が期待されていますよね!
しかし、これまでの航海を振り返ろうにも、
単行本では現在103巻まで出ていてとても多いです。
全て集めるのに新品49,852円、中古でも3万円近くお金がかかってしまいます。
そんなにお金をかけたくない!安く済ませたい!と思われたあなたに、
イッキ読みできるオススメの方法をお伝えします!
それが、電子コミックアプリのコミック.jpです!
コミック.jpでは、今だけ30日間の無料お試しキャンペーンを実施していて、ワンピース全巻がイッキに読めてしまいます!

登録は1分ほど、30日以内に解約すれば1円もかかりません!
私も実際に無料登録してワンピースを読みましたが、本当に無料です!

購入した本は解約後も継続してみる事ができるので損がありません!
30日間無料お試し期間は今だけの限定キャンペーンになっているので、
キャンペーンが終了する前に、今すぐ無料登録してみてください!
あなたもコミック.jpでワンピース全巻をイッキ読みしてくださいね★
ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報!
自我を失ったくまが突然動き出す!
行き先と目的は!?🤔👇https://t.co/c99i9wLMql pic.twitter.com/V4HEGZnTYa— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) November 29, 2022
ワンピース1070話ネタバレ最新話の確定速報が出てきたら更新していきます。
確定情報をお待ちください!
その間にこの記事をブックマークしていただけると、
すぐに最新話のネタバレ確定情報が得られます!
ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|ギア5ルフィの新技”ゴムゴムのドーンロケット”初披露!
ギア5ルフィと覚醒ルッチの戦いの続きが描かれます。
ギア5ルフィは、悪魔の実の覚醒で周りをゴムに変えながらルッチに”ゴムゴムのドーンロケット”を繰り出します。
ルッチは驚いた表情をしており、腹部がルフィの形になるほどの威力を見せています。
まさに自由そのものの戦いです!
ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|”ドーン(白い)”意味は?
ギア5ルフィの”ゴムゴムのドーンロケット”の”ドーン”は白いと訳されています。
”ドーン”といえば、第1話のタイトル”ROMANCE DAWN(冒険の夜明け)”が1番に思い浮かびます。
世界を夜明けに導く存在としてのニカ=”ドーン(白い)”=明けた後の世界、を表しているのではないでしょうか?
また、効果音でも”ドン!”とよく使われています。
これともかけて使われている可能性もありますよね!
これとは別に、”白い”で訳されているのは、ニカそのものが白いことも由来している可能性があります。
世界を夜明けに導く存在のニカ=”ドーン”=白い、もある可能性もあります。
ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|ルフィVSルッチ
ルフィが圧倒的な力でルッチは一撃も当てられていません。
ギア5ルフィの実力は相当なものと考えられますね!
ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|セラフィムの指揮権はルッチへ!
戦闘丸がルッチに敗北しセラフィムの指揮権は、CP0側に移ることになりました!
これで圧倒的に海賊・ベガパンク側が不利になりました。
ボニーもサテライトも戦闘不能状態のため、麦わらの一味の出番になる可能性高いですよね。
もしかしたらくまが飛んでくる可能性もあります!
ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|ゾオン系の実の複製は簡単!
ベガパンクは悪魔の実について言及しています。
ゾオン系の実は複製できると言います。
それの象徴が、SMILEでしょう。
百獣海賊団は名の通り、人造悪魔の実でゾオン系の能力者を増やしていました。
SMILEの通り、ゾオン系の複製は可能ということでしょう。
ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|ゾオン系幻獣種は複製できない
ゾオン系でも幻獣種に値する能力は、特殊な条件により複製はできないとのこと。
マルコのモデルフェニックスはそれに値します。
ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|パラミシア系の実は血統因子が必要!
パラミシア系の実には”使用者の血統因子”が必要とのこと。
くまのセラフィムが悪魔の実の能力を使えたのはくまの”血統因子”を利用したのでしょう。
ジンベイセラフィムの使用したスイスイの実の能力はどのように血統因子を取ったのかは不明です!
血統因子さえあれば大量生産できる可能性を示唆しています。
ワンピース1070話ネタバレ最新話確定速報|ロギア系の実は複製不可能!
ロギア系の能力は事実上複製は不可能になります。
これら悪魔の実についてベガパンクは話したそうにしません。
何か理由がありそうですね。
ワンピースネタバレ1070話最新話確定!悪魔の実はできる可能性がある!まとめ
ルフィの“夢の果て”って、なんだろうね🤔「世界中を巻き込んだ大宴」説を唱えてるんだけど、それを聞いたみんなの反応を考えるとちょっと弱い感じがしちゃうんだよね。#今週のワンピ pic.twitter.com/K6GruE4nK3
— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) September 19, 2022
ここまで、”ワンピースネタバレ1070話最新話確定!ギア5ルフィの新技ドーンの意味は?”をお伝えしてきました!
最新話では、
最新1070話以降も注目です!
ここまでご覧いただきありがとうございました。