最終章に突入してから、さらに注目度が増したワンピース!
ジャンプ本誌で、1060話〜1061話からエッグヘッド編に入りました!
ワノ国編でも古代兵器プルトンの伏線が回収されて読者を驚かしています。
今度のエッグヘッド編では、
・Drベガパンクが初登場を果たす
・ボニーがベガパンクを訪れている
・くまが革命軍に戻る
・CP0がベガパンク抹消?
・ドラゴンとベガパンクの関係 など
これから伏線回収が多くされていくことが予想されます。
エッグヘッド編ではどのような伏線が回収されていくのでしょうか?
また、エッグヘッド編の結末ネタバレをしていきます!
ということで、”ワンピースエッグヘッド結末ネタバレは?回収される伏線を予想!”という内容でお伝えしていきます!
ワンピースエッグヘッド結末ネタバレは?
https://twitter.com/manganoua/status/1578289489675374592?s=61&t=2NmZV5_Ngs3PtYvrRC_YiQ
ちょいネタバレになるけど
ウォーターセブン&エニエスロビー編
造船所
既に仲間のロビンと
まだ仲間ではなかったフランキーが
世界政府(CP9)に狙われるエッグヘッド編
開発所仲間ではないベガパンクが
世界政府(CP0)に狙われる— こーへー【ドーム参戦】 (@kohei_niziu) October 5, 2022
ワノ国編が終わり、次からはエッグヘッド編に物語は展開していきます。
エッグヘッドにはベガパンクがいることが既に判明しています。
このベガパンクが麦わらの一味にどう絡んでくるかで結末は変わってきそうです。
こここではエッグヘッド編結末についてネタバレ予想・考察していこうと思います!
ワンピースエッグヘッド結末ネタバレ:フランキーの覚醒
フランキーといえば、ベガパンクの故郷バルジモア時代に成し遂げられなかったワポメタルを使ったロボット・フランキー将軍を開発していました。
ベガパンクもフランキーが自分の研究をもとに兵器や装備の開発・研究をおこなっていたことに気づかないはずがありません。
幼少期のベガパンクは既に天才でしたが、資金と世界の技術が追いつかずにいろんな開発・研究が滞っていたところを、
フランキーが2年間の修行で大きく進めた可能性もありますよね。
エッグヘッド編でフランキーの修行時の様子が過去回想で明かされる可能性もあります。
ベガパンクが麦わらの一味に興味があることが明かされていることもあり、
シーザーがチョッパーのランブルボールの持続時間を伸ばしたように、
ベガパンクもフランキーのアップグレードに一役買うのではないでしょうか?
ワンピースエッグヘッド結末ネタバレ:サニー号の強化
フランキーがアップグレードするのであれば、サニー号もアップグレードする可能性は非常に高いです。
ベガパンクPUNK02リリスに捕まる寸前ででサニー号の新装備”船底 脱兎(シップボトム ラビット)”が登場しているので、
まだまだ隠されている装備があるかもしれませんが、
ベガパンクにより新たな装備が追加されていく可能性があります。
ガオン砲に並ぶ圧倒的火力の武器が追加されると個人的には面白いですね。
ベガパンクの戦艦建造には海楼石がつきものです。
海軍の軍艦の底に海楼石を仕込んだのも、海楼石パドルシップを設計したのもベガパンクです。
その技術でサニー号に海楼石が加わる可能性も・・・!?
ワンピースエッグヘッド結末ネタバレ:ルフィ&ゾロがCP0ルッチ&カク再撃破
エッグヘッド編で、世界政府がベガパンクの抹消をCP0に命令しており、
ルッチ・カク・ステューシーがエッグヘッドに向かっています。
ベガパンクは本体を含む7人いることから7人全員の抹消を任務としています。
そこから、麦わらの一味との交戦で、
エニエスロビーでのルフィVSルッチ、ゾロVSカクが再戦。
そこでどちらもCP0を撃破。
ベガパンクの力もあり、戦いを優勢に進めることができるのではないでしょうか。
ワンピースエッグヘッド結末ネタバレ:10人目の仲間がボニーorベガパンクPUNKシリーズ?
ワノ国でヤマトが仲間になると思いきや、10人目の仲間としては同行はせずの結果になったために、
有力候補だったヤマトが消え、仲間候補がいなくなりましたが、
突如、ボニーが10人目の仲間候補に上がりました。
その理由については別記事にまとめていますのでこちらをご覧ください!
そして、もう1人の候補がベガパンクPUNKシリーズ6体のうちの1体ではないかと考えています。
仲間の特徴としての”夢”がないと思われがちですが、
PUNKシリーズももともとベガパンクのクローン的な存在と思われ、
ベガパンクの意思を継いでいると考えられます。
ベガパンクは幼少期のころに、
「自身の発明で島の人たちを幸せにしたい」と願っていた時期がありました。
今は少し変化があってもおかしくないと思われますが、
根幹の考えは変わらず、「自身の発明で人々を幸せにしたい」という気持ちは、
PUNKシリーズにもあるのではないでしょうか?
また、仲間の特徴の役割としても研究者として、一味のプラスになる役割があります。
研究者がいることでウソップ、チョッパー、フランキーの助けにもなり、
またナミのクリマタクトも強化することができるでしょう。
なので、10人目の仲間候補が既にエッグヘッド編にて登場しているので、
注目していきましょう!
ちなみにベガパンク本人は島から出ることなく、自由に研究できる方が彼は好むと思われるため、
仲間になる可能性は低いのではないでしょうか。
ワンピースエッグヘッド結末ネタバレ:麦わらの一味のナワバリになる
2年間の修行後に訪れた、魚人島、ドレスローザ、ワノ国で麦わらの一味のナワバリになっています。
しかしこれまで政府組織の島はナワバリになっていません。
エッグヘッドは1062話の段階ではまだ政府組織の島となっています。
ベガパンクはCP0から狙われていることを考えると政府から用済みということだと考えられるため、
既にエッグヘッドは政府組織の島ではなくなっていることが予想されます。
そのため、これまでの傾向からして政府組織の島でなければ麦わらの一味の訪れた島はナワバリ対象になります。
ワンピースエッグヘッド結末ネタバレ:ベガパンクの結末が明らかに?
ベガパンクの一件がエッグヘッドでひと段落つく形になるでしょうか?
今まで不明な点が多かったベガパンクですが、
ベガパンクの過去やこれまでの経緯、くまとの約束、世界政府や革命軍との関係性、
PUNKシリーズとの関係もあきらかになると思われます。
ワンピースエッグヘッド結末ネタバレ:CP0と麦わらの一味が激突する?
世界政府の盾CP0がベガパンク抹消の目的でエッグヘッドに訪れています。
CP0は天竜人を守るための組織となっていますが、世界政府の犬として五老星の命令にも忠実です。
世界政府の思想に反するものは全て抹消することになるでしょう。
その代表格の麦わらの一味と激突する展開になるのでは?
ベガパンクとドラゴンの関係が明らかになったことで、反政府の協力関係が増えるため麦わらの一味にはプラスに働くかもしれません。
ワンピースエッグヘッド編で回収される伏線は?
新たな島エッグヘッド編が始まり、最終章ということもあるため、
伏線回収が多々出てくることでしょう。
そこでエッグヘッド編で回収される伏線について考えていきたいと思います。
※今後ある程度匂わす伏線回収があれば随時更新していきます!
ワンピースエッグヘッド編で回収される伏線:ボニーの行動の理由(1062話回収済み)
ボニーの意味深な行動に、ボニーの素性を詮索する読者が多く、
マリージョアでの行動、頂上戦争での涙など、気になる方が多かったのではないでしょうか?
それはボニーの父がバーソロミューくまであったことで判明します。
ボニーは仲間を引き連れず単独行動していたのは、父を助けるための行動をしており、
頂上戦争でパシフィスタと化した父の姿を見て涙を流していたことがわかります。
ワンピースエッグヘッド編で回収される伏線:くまの七武海入りの理由
くまはもともとソルベ王国国王で革命軍にいました。
イワンコフの発言によると、くまは政府を嫌っているということ。
このことからもソルベ王国が反政府を掲げていたことがわかります。
しかし、くまは政府組織の七武海に入っています。
この理由は現状明かされていません。
しかし、ボニーが政府に捕らえられていたことを考えるとある程度予想はできます。
”暴君くま”の愛称で各国相手に暴れていたくまを良しとしない世界政府、
加えて、ソルベ王国が上納金を出さないでいたことで娘ボニーを人質に取り、
ボニーの解放と七武海入り・パシフィスタ改造手術を引き換えに交渉されたくま。
改造が終わるまでを約束に渋々承諾。
のような理由で七武海入りをしたのかなと考えています。
ワンピースエッグヘッド編で回収される伏線:ボニーの出生
くまとボニーの関係が明らかになって、なおかつボニーはエッグヘッドを訪れたことがあるということで、
ボニーの過去回想が明かされることが予想されます。
以前ボニーはなんの目的でエッグヘッドを訪れたのかも気になります。
またなぜ海軍に捕らえられていたのかも明かされると嬉しいですよね。
ボニーの本名や悪魔の実の詳細も明かされると読者からはアツい展開になるでしょう。
ワンピースエッグヘッド編で回収される伏線:ボニーとベガパンクの関係
幼少期にエッグヘッドに訪れたボニーですがベガパンクとも初対面ではないと思われます。
となると、上記であったようにベガパンクとボニーの目的が気になるところです。
それによっては、ベガパンクがボニーと関わるメリット、ボニーがベガパンクと関わるメリットが見えてくるのではないでしょうか?
ワンピースエッグヘッド編で回収される伏線:悪魔の実の詳細
これまで悪魔の実がどういうもので、どう実るのか、なぜ物にも悪魔の実の能力が宿るのかなど、
悪魔の実の真実がベガパンクより語られる可能性が高いです。
これは48巻のSBSで尾田先生が、
「本編にいずれ登場する、ある博士が”悪魔の実”という存在がどういうものなのか、説明してくれるはずです。」
と答えています。
ということは、ベガパンクがルフィたちに「悪魔の実とは〜〜」と、
描かれる日もそう遠くはないでしょう!
ワンピースエッグヘッド結末ネタバレは?回収される伏線を予想!まとめ

ここまで、”ワンピースエッグヘッド結末ネタバレは?回収される伏線を予想!”についてお伝えしてきました。
皆さんの意見はどうでしょうか?
エッグヘッド編はまだまだ始まったばかりです。
今から結末ネタバレするのは要素が足りなすぎます。
しかし、これまでの傾向からある程度予想は可能です。
そして今後はベガパンクが・・・!?
ボニーが・・・!?
ルフィが・・・!?
の展開になっていくでしょう!
これまでの伏線もどんどん回収されていくと思われるため、
毎週のジャンプを欠かさずに見ていきましょう!
ここまでご覧いただきありがとうございました。