ファブル2

ファブル2ロケ地屋上の駐車場はどこ?撮影場所のアクセス方法も紹介!

ファブル2ロケ地の屋上駐車場はどこ?撮影場所のアクセス方法も紹介!
Pocket

6月3日に地上波初放送される、岡田准一主演ファブル2が放送されます。

前作に引き続き、ファブル2のロケ地が放送とともに再度注目されます!

カーアクションで使用された屋上駐車場など、映画撮影時にも使われた撮影場所についてお伝えしていきます。

また、ロケ地へのアクセス方法も紹介していきますのでお楽しみください。

是非とも、岡田准一ファンの方にも聖地巡礼で回っていただきたいと思います!

”ファブル2ロケ地屋上の駐車場はどこ?撮影場所のアクセス方法も紹介!”という内容で進めていきましょう!

 

 

ファブル2ロケ地屋上の駐車場はどこ?

ファブル2の劇中、屋上の駐車場で撮影されたカーアクションシーンのロケ地は、『ベニバナウォーク桶川』です。

ベニバナウォークは、埼玉県桶川市にある埼玉県最大級のショッピングモールです。

このベニバナウォーク桶川の立体屋上駐車場で撮影されています。

メイキング映像でも映されていますが「BENIBANA WALK」と大きく映っています。

ベニバナウォーク桶川

住所:〒363-0029 埼玉県桶川市下日出谷 東2丁目15番地の1

営業時間:10:00~22:00 (不定休)

電話番号:048-789-2911

駐車場:平面駐車場200台 立体駐車場1500台

駐輪場:650台

電気自動車充電台数:2台

Web:benibanawalk.com

このベニバナウォークの立体駐車場は2〜6階(屋上)まであり、フロア1階分だけでもとても広い駐車場になっています。

6階の屋上からは富士山が見えるらしい・・・。

その駐車場の5階と屋上で撮影されたカーアクションメイキング映像を見るかぎり、危険極まりないワンシーンですが、驚きなのがスタントマンなしで岡田准一本人が体当たりで撮影!

今作では、岡田准一が自ら主演兼ファイトコレオグラフィーというアクションの振付師として初期段階から横山誠アクション監督とともに圧巻のカーアクションを作り上げています。

公開後には日本屈指のカーアクションとして、ネット上でも話題になっていました。

この立体駐車場では、ファブル演じる岡田准一が、ヒナコ演じる平手友梨奈を、制御不能の荒れ狂う車の車内から助けるというシーンで撮影されました。

CGも当然使われていますが、ほとんどはリアルに車へしがみつきながら動いています。

車も本物を使用し、屋上から車をダイブさせるほどリアル感を出しています。

あのシーンは見ている側もハラハラしますよね!

 

ファブル2ロケ地ベニバナウォークのアクセスは?

ファブル2のロケ地にもなったベニバナウォーク桶川のアクセス方法を紹介します!

公共交通機関ご利用の方

<JRでお越しの方>

「桶川」駅で下車し、徒歩15分

<市内循環バス「べにばなGO」利用の方>

桶川駅西口 ベニバナウォーク前 西20、西21

詳しい時刻表やルートはこちら

<東武バスご利用の方>

路線バス(川越駅行き)
桶川駅 ➡︎ 下日出谷 で下車

東武バス時刻表はこちら

車でお越しの方

<上尾・伊奈方面から>
国道17号線「上交差点」を左折後、「泉台2交差点」を右折
<北本方面から>
国道17号線「坂田交差点」を右折
<川越方面から>
県道12号線「サンアリーナ入口交差点」を右折

※桶川郵便局からの直線の道がつながってアクセスしやすくなりました。

地図はこちらで確認!

 

撮影場所のアクセス方法も紹介!

こちらからは、ファブル2ロケ地となった屋上の駐車場以外の場所で、詳細と聖地巡礼のためのアクセス方法もご紹介します。

今までロケ地として確定しているロケ地を紹介していきます。

ファブル2ロケ地公園は北の原公園?

このシーンで撮影されたロケ地は、八王子の北の原公園です。

閑静な住宅街の中にある、何の変哲もない、近所の子供が遊ぶような普通の公園となっています。

そんな公園でもドラマや映画の撮影で使われるとなんか特別感がありますよね♪

八王子 北の原公園

住所:〒192-0045 東京都八王子市大和田町4丁目25−14

カラフルな鉄棒が目印!

このシーンは、ファブル(岡田准一)とヒナコ(平手友梨奈)が作中で初めて出会うシーンで撮影されたロケ地です。

実際は、ファブルは初めてではなくカーアクションのシーンで助けていますが、ヒナコは覆面を被っていたファブルの顔を知りませんでした。

ヒナコはファブルのことを変に絡んでくるおじさんくらいにしか思わなかったでしょうか。

ファブル2ロケ地の北の原公園アクセス方法は?

ファブル2ロケ地の北の原公園へのアクセス方法はバスがおすすめです!

北の原公園周辺の最寄りのバス停を調べました!
こちらから時刻表やバス停をご確認ください!

北の原公園に行く

ファブル2ロケ地たこ焼き屋はたこ焼き大ちゃん?

このシーンで撮影された場所は、東京都葛飾区にある立石駅通り商店街です。

この商店街には、猫舌のファブルが食べるたこ焼きのお店「たこ焼き大ちゃん」ある場所にもなります。

このロケ地でのシーンは、ファブルが宇津帆(堤真一)の家に寄った帰りにこの商店街の薬局前でジャッカル冨岡(宮川大輔)の風船をもらうシーンと、

ファブルが「たこ焼き大ちゃん」でたこ焼きを頬張るシーンで撮影場所となっています。

商店街そのままなので撮影時は全て貸し切っての撮影だったと思われます。

たこ焼き大ちゃん

住所:〒124-0012 東京都葛飾区立石1丁目21−6

営業時間:12:00〜20:00 (不定休)
※土日は12:00〜19:30まで

電話番号:03-3695-1884

たこ焼き大ちゃんは立石駅通り商店街から横に外れた、路地裏で行列を作っているたこ焼き屋です。

食べログにも掲載されており、1パック8個入り480円〜3パック1340円で販売されています。

ファブル2ロケ地のたこ焼き大ちゃんのアクセス方法は?

京成押上線「京成立石駅南口」から徒歩2分

京成立石駅から116m

東京のたこ焼き屋でもとても有名なお店です。
商店街外で行列を作っています。

是非食べログで確認してみてください!

たこ焼き大ちゃんへ行く

 

ファブル2ロケ地団地は東山団地・吾妻団地?

ファブル2のアクションシーンが撮られたのは、神戸県東山団地と茨城県吾妻団地です。

東山団地では、廊下のアクション扉が吹き飛ぶシーンでファブルが2階下へ降りた時に使用されたロケ地です。

廊下のアクションとは別に、ウツボの家、狭い壁で格闘するシーンもここが撮影場所になっているでしょう。

東山団地周辺の商店街や湊川市場でも撮影されていたとのことで、地元の方にも岡田准一さん、堤真一さん、佐藤浩一さんの目撃情報も多数あったそうです。

東山団地(既に撤去済み?)、東山商店街

住所:〒652-0042 兵庫県神戸市兵庫区東山町1丁目12−18

 

https://twitter.com/young110x/status/1334701352987967493?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1334701352987967493%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fcheerful-chielife.com%2Ffa-roke-15250

吾妻団地では、足場を使ったアクションシーンで1棟まるごと使われたロケ地です。

公開前から予告シーンで流れている場面ですね!

本編でも危険防止のためロープを着けているのがわかります。

ファブル2で1番のアクションシーンで、日本最大級かつ日本アクションの限界を超えたと言われています。

あの足場を縦横無尽に動き回る岡田准一はすごいです!
ジャニーズではなくアクション俳優ですね。

吾妻団地

住所:〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2丁目3−708

この2つの団地でファブル2最大のアクションシーンが描かれています

それにしても廊下側と足場側でかなりうまくシーンがつながっていますよね!

何も違和感なく見ることができます!

東山団地同様に、吾妻団地もすでに取り壊されている可能性はありますが寄る機会があれば聖地巡礼してみてはいかがでしょうか!

 

ファブル2ロケ地の東山団地・吾妻団地のアクセス方法は?

・東山団地
最寄駅:神戸市営地下鉄「湊川公園駅」or 神戸電鉄湊川駅
バス:停留所はこちら

・吾妻団地
最寄駅:つくば駅
バス:停留所はこちら

 

ファブル2ロケ地屋上の駐車場はどこ?撮影場所のアクセス方法も紹介!まとめ

ファブル金ローのカットシーンはどこ?映画とテレビ放送の違いは?

ここまで、”ファブル2ロケ地屋上の駐車場はどこ?撮影場所のアクセス方法も紹介!”という内容でお伝えしてきました。

ファブル2ロケ地まとめ

・ファブル2ロケ地屋上駐車場は「ベニバナウォーク桶川」

・ファブル2ロケ地公園は「八王子 北の原公園」

・ファブル2ロケ地たこ焼き屋は「立石駅通り商店街」

・ファブル2ロケ地団地は「東山団地」「吾妻団地」

映画撮影のロケ地は、映画ファンからすると聖地的な存在として知られています。

また、地元の人も街として誇れる場所みたいな認識でいる方も多いと思います。

映画撮影で使われたロケ地は、公開後も多くの方に親しまれ注目されます。

今回はファブル2のロケ地を紹介しまいたが、あなたの地元で撮影された映画やドラマもあるかもしれません。

この記事を見てくださった方もこれを機に、地元で撮影された映画・ドラマを検索・アクセスして巡ってみてはいかがでしょうか。

あなたの気づかないところで、その街の良さをさらに感じられるかもしれません。

ここまでご覧いただきありがとうございました。