本サイトは商品プロモーションが含まれています。

ファブル2

ファブル2最後の意味は脳から続編につながる?3作目の公開日はいつ?

ファブル2最後の意味は脳から続編につながる?3作目の公開日はいつ?
Pocket

ファブル2で、多くの視聴者に疑問視されているシーンがラストシーンについてです。

エンドロール後に出てくるシーンに、疑問の声が多くSNS上で残されています。

そのラストシーンは、佐藤浩市演じる「ボス」がファブルとヨウコの会話を盗聴している場面です。

このラストシーンで最後に人体解剖図の脳にフォーカスされて終わるという、意味がわからない終わり方をしています。

そのシーンに「最後の脳は何の意味?」との声が出ています。

今回は、最後のシーンの意味は脳から続編につながる?について調査していきます!

そして、ラストシーンから続編の3作目があるかどうか、公開日なども併せてお伝えしていきます!

 

 

ファブル2最後の意味は脳から続編につながる?

ファブル2映画ラストシーンの脳の意味は?続編への示唆?山岡役はだれ?

ファブル2で描かれた最後ラストシーンでの脳の意味は・・・

続編があれば出てくるであろう山岡』を表していると思われます。

なぜなら、山岡は脳の一部を損傷しており恐怖を感じないという設定があるからです。

なので、あのラストシーンは、『山岡』のことを脳のアップで表していると思われます。

 

また、脳のアップで終わることに、多くの視聴者が疑問に思ったのではないでしょうか?

あの意味は、続編3作目への示唆だと思われます。

ちなみに、原作漫画では映画のラストシーンと同じ場面が14巻冒頭に描かれています。

映画ファブル2の最後は、

➡︎ ボスがファブルとヨウコの会話を盗聴
➡︎ ボスの元に誰か(=山岡?)が訪ね、脳のアップで終了

いかにも続編あります!的な終わり方ですよね!
最後のラストシーンだけで、続編3作目の期待は爆上がりです!

あのラストシーンでファブルシリーズ終了するのも意味がわからないですもんね^ ^

したがって、今回ファブル2の最後ラストシーンや脳のアップの流れからすると、3作目作が行われる可能性は高いと予想されます!

・ちなみに、ボスが盗聴していたのはなぜ?

➡︎ ファブルたちがボスと約束を交わしてから、約束を守るかどうか監視していた。

・どんな方法で監視していた?

➡︎ 既にナノテクノロジーチップを手に埋め込まれていて、それでずっと監視・盗聴をしていた!(原作漫画22巻)

 

ファブル公式がシリーズ化発表?

https://twitter.com/kinro_ntv/status/1527656687137878017?s=21&t=dib0Hcrp2MXwa4eaMG0_HA

ファブル公式が「シリーズ化」を発表していることもあり、3作目への期待が高まりますよね!

シリーズ化と言いながら2作目で終わるというのは考えづらいかなと思います。

ファブル2の終わり方から考えると、3作目があるのが自然な流れかと感じます。

➡︎ ファブル2公式サイトはこちら

原作漫画では何巻から何巻?

ウツボ編 ➡︎ 単行本9巻〜13巻

山岡編(続編) ➡︎ 単行本14巻〜22巻

ファブル2のウツボ編では5巻分のボリュームだったが、続編3作目になると9巻分になる可能性があります。

なので3作目のみ2部構成になるか、一部分だけにフォーカスした内容なるかもしれません。

2部構成になると「るろうに剣心」と同じ構成になります。

ファンからするとワクワクできる時間が増えて逆に楽しみになりそうです♪

 

続編(ファブル3作目)の内容は?

仮に、続編3作目が制作された場合に、ストーリーの内容はどのようになるのでしょうか?

それは、ファブル(組織)と真黒組+山岡との抗争がメインではないでしょうか。

 

また、ファブル2の倍のボリュームになる可能性も考慮すると、

  • 2部構成(前編・後編)
  • 真黒組との抗争にフォーカス
  • VS 山岡・新キャラにフォーカス
  • カット部分増やす
  • 完全オリジナル構成(可能性低い?)

になる可能性も否定はできません。

 

そして続編となればアザミユーカリ新キャラの登場も期待されます!

実写版では誰が配役されるのか楽しみですね♪

続編があるのであれば、原作漫画の第1部が完結するところまで描かれる可能性は高いです。

 

ファブル3作目で期待すること

①敵キャラの再現が忠実
②アクションシーンの過激さと追加
③俳優キャストの適切な起用


ファブル2では、堤真一演じる”宇津帆”が絶妙に偽善者を演じているということで評価がいい。

敵キャラだけではないが、キャラごとの再現が漫画に忠実で見ている側も感じられるとよりいいかなと思う。


ファブル3作目では激しくも華麗なアクションシーンが描かれる可能性は高いですね。

岡田准一は芸能界でも随一にのアクションタレントです。

作品ごとに妥協することなく、前作を超えていくような演出などもしていくことでしょう!


どの作品でも、ゲスト出演的なキャストがいるが、特にアイドル系のキャストは演技が浮いてしまうのが問題。

ベテラン俳優陣が脇を固めているのをいいことに、見ている側はその状況が逆に不自然と感じるようです。

なので、キャストがキャラに雰囲気にあっていると自然に見ることができるかなと思います。

 

『山岡』とは?

https://twitter.com/miyu_miyu_co/status/1429046480803745795?s=21&t=OoWjhZa1dMtBs9KT4kjjBw 

先ほどから「山岡」という名前が出てきていますが、どのような人物なのお伝えしていきます。

 

山岡は、ボスやファブルたちと同じ組織に属する幹部でとてつもない殺し屋スキルを持っているとされています。

脳の一部を損傷して恐怖を感じない上に、殺しに対してワクワクするなどのサイコパスな一面も持っています。

ターゲットを決めたらシナリオ通りに進めて楽しむ劇場型殺人者です。

 

また、死に方にも強いこだわりがあり、強い相手に殺されたい強い相手の記憶に残りたいという変わった考え方をしています。

そのため、ボスが認めたファブルをターゲットとして、ファブルに殺されるなら本望、その人物に値するかを見極めるためにファブルたちに戦いを挑んでいきます。

自分の欲望を叶えるために手段は選びません

いくら姑息な手段でも臆することなく仕掛けてきます。

ファブルにとって最恐の相手と言われる所以ですね!

今後ファブル3作目が描かれるなら、この「山岡」をどうファブルが攻略していくのか、楽しみなところですよね!

 

もう一つ気になる点で言えば、続編のファブル3作目が制作されるとなれば、山岡役は誰になるか?というところです。

あくまで個人的な印象ではあるが、津田寛治さんは適役ではないだろうか?

似てる似てないというよりも雰囲気が合っている感じがします。

他にも、浪岡一喜さんもこの雰囲気にピッタリ合うのかなと思います。

たとえ違っていても佇まいや雰囲気があっていれば適役かもしれませんね。

 

3作目の公開日はいつ?

ファブル2映画ラストシーンの脳の意味は続編と関係ある?3作目の公開日はいつ?

ファブルシリーズ3作目が公開されるならいつかについては、あくまで予想にはなりますが、2025〜2026年ごろではないかと予想します!

ファブル1作目
➡︎ 公開日:2019年6月21日

ファブル2作目
➡︎ 2作目制作発表:2020年8月19日
➡︎ 公開日:2021年2月〜延期 6月18日公開

次回製作・・・前作公開日から約1年後
次回作公開・・・前作公開日から約2年後

ここまでのファブルシリーズは上記のような期間でそれぞれ発表・公開してきたようですね。

なので、ファブル3作目も同じ期間で進む可能性が高いと思われますが、一応ほかの3部作シリーズを見てみましょう。

ちなみに他の3部作シリーズでは・・・

Always 三丁目の夕日
➡︎1作目製作発表:2004年12月2日
➡︎1作目公開:2005年11月5日

➡︎2作目製作発表:2006年11月
➡︎2作目公開:2007年11月3日

➡︎3作目製作発表:2011年1月20日
➡︎3作目公開:2012年1月21日

るろうに剣心
➡︎1作目製作開始:2011年8月
➡︎1作目公開:2012年8月25日

➡︎2作目製作発表:2013年7月3日
➡︎2作目公開:2014年8月1日&9月13日

➡︎3作目キャスト発表:2019年12月20日
➡︎3作目公開:2021年4月23日&6月4日

カイジ
➡︎1作目製作発表:不明
➡︎1作目公開:2009年10月10日

➡︎2作目製作発表:不明
➡︎2作目公開:2011年11月5日

➡︎3作目製作発表:2019年5月31日?
➡︎3作目公開:2020年1月10日

上記3部作シリーズを見ると、3作目は前作から大幅に経過してから公開されています。

なので、ファブルの3作目もしばらく経ってからの公開になる可能性もありそうです。

ファブル3作目
製作発表:2024〜2025年?
3作目公開:2025〜2026年?

あくまで個人的な予想なので、短くもなる、長くもなるとのことで優しい目でお願いします笑

 

ファブル2最後の意味は脳から続編につながる?3作目の公開日はいつ?まとめ

ファブル金ローのカットシーンはどこ?映画とテレビ放送の違いは?

ここまで”ファブル2最後の意味は脳から続編につながる?3作目の公開日はいつ?”という内容でお伝えしてきました。

ファブル2最後の意味は脳から続編 まとめ

・最後のシーンの脳は『山岡』を表している

・最後のシーンは続編への流れを表している

・続編があった場合、組織と真黒組一派・山岡らの抗争が描かれる?

・原作漫画のボリュームの関係で2部構成などもあり得る?

・山岡役には、津田寛治さん、浪岡一喜さんのような雰囲気を持つ人がキャストになるかもしれない

・3作目制作発表は2024〜2025年?

・3作目公開は2025〜2026年?

金ローでファブル2が地上波初放送されるのに、今後の続編が期待される中で、もしかしたら放送中に続編の制作発表もあるかもしれません。

実写版でのクオリティもどんどんすごいことになっています。

続編が出る場合は、今作よりも視聴者を満足させるような傑作に仕上がることに期待したいですね♪

ここまでご覧いただきありがとうございました!