2022年8月24日に週刊少年マガジンでダイヤのA act2最新話が掲載されましたね!
日向坂46金村美玖さん表紙の週マガ41号、本日発売です!『ダイヤのA actⅡ』第302話「魔物」掲載中。ノーアウトランナー2塁、多田野の打球がセンター前に落ちる…青道が迎える試練‼︎#ダイヤのA #週刊少年マガジン pic.twitter.com/grdUqDdZj9
— ダイヤのA (@diaace_official) September 7, 2022
成宮・多田野の連続ヒットでノーアウトで同点のピンチを背負った青道ですが、
沢村は再び投げられているようで8回終了時の異常はないようですね。
やはり王者稲実、簡単には終わらせてくれません。
このままでは昨年と同じ展開となり、サヨナラ負けもあり得ます。
何かしら打開策などはあるのでしょうか!?
最新話302話以降の展開・ネタバレにも目が離せません!
盛り上がってきたこの試合で、青道ナインは稲実を敗って1年前の雪辱を果たせるのかがとても気になります!
しかし、アニメは大会途中で終わってしまい、映像で振り返ろうにも見れず、単行本で見ないといけない状況です。
単行本ダイヤのA全巻合わせると、47巻+act2 31巻で全78巻あります。
ダイヤのAを読みたくても単行本が多すぎて一気に読めないですよね。
今から単行本揃えようと思っても、80巻近く揃えるのはとてもお金がかかります。
それにいま決勝戦の真っ最中で、展開がどんどん変わるのに、1週間で1話ずつ読み進めるのはじれったい!
そんなあなたに、巻数が多いダイヤのAをイッキに読める方法をオススメします!
それが、電子コミックアプリのコミック.jpです!
コミック.jpは今だけ30日間の無料お試しキャンペーンを実施していて、ダイヤのA全巻がイッキに読めてしまいます!
電子書籍なので、通勤や通学・スキマ時間で読めるため手間がかからない点も嬉しいです!

登録は1分ほど完了、30日以内に解約すれば1円もかかりません!
私も実際に無料登録してダイヤのAを読みましたが、本当に無料です!

そして、購入した本は解約後も継続してみる事ができるので損がありません!
30日間無料お試し期間は今だけの限定キャンペーンになっているので、
このチャンスを逃すのはもったいないです!
あなたもコミック.jpでダイヤのA全巻がイッキ読みしてみてくださいね★
ということで、”ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話確定|青道甲子園出場絶望的になる!”の内容でお伝えしていきます!
ダイヤのA act2前話振り返りはこちら!
記事から知れること
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話の考察
前話では、成宮・多田野に連続ヒットを浴びた沢村。
9回勝利目前で、サヨナラ負けの可能性が高まってきました。
青道は甲子園出場を果たせるのか気になります!
注目ポイントが多いですが、今後の展開を考察していきましょう!
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話の考察|7番矢部の狙いは?
5番成宮、6番多田野が連続ヒットで出塁する中で、右の強打者の7番矢部VS沢村になりますが、
矢部は当然打ってくると思われますが、この段階では同点にすることが最重要事項のため、もしかしたらスクイズを仕掛けてくる可能性がありますよね。
あの矢部がスクイズ!?と思われるかもしれませんが、それを逆手にとって実行することが予想されます。
青道にとっては予想外の攻撃になるかもしれません。
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話の考察|成宮がホームでタッチアウトになる可能性は?
前話で6番多田野が浅いながらもセンターへしぶとくヒットにしましたが、
302話で成宮がホームでタッチアウトになる可能性もありますよね!
強豪校は浅いヒットでもホームを常に狙っています。
やや暴走気味でも果敢に狙う姿勢が身についています。
成宮も浅い打球でホームを狙っている可能性があります。
しかしセンターは強肩の東条なので、意外とギリギリになるかもしれません。
これをアウトにできれば、1アウトランナー1塁で青道の勝利が近づきます。
果たしてどうなのか、最注目ポイントです!
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話の考察|1番カルロスへ繋がるかがポイント
稲実は、6番多田野以降の下位打線がどう働くかでこの試合結果を左右します。
ここでポイントになるのは1番カルロスへ繋がるかが逆転への鍵になりそうです。
この試合青道から得点しているのは上位打線です。
上位打線のなかで、足で得点がとれるのはカルロスでしょう!
2アウトでランナーがいる状態を作り出せば、逆転のチャンスが広がります。
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話の考察|沢村の再覚醒は?
7回から降谷に変わってから、稲実打線をシャットアウトしていた沢村ですが、
8回終了時に、疲労感からペットボトルも握れないほどに握力が落ちてしまいましたが、再度9回のマウンドに上がっています。
しかし、7、8回ほどのピッチングとは程遠い印象です。
そこで起こるのが、沢村の再覚醒です。
ここまでナンバーズを主体にピッチングを構成してきましたが、
ピンチをきっかけに沢村の能力がさらに開花して、稲実打線を圧倒的に抑え込む可能性が考えられます。
抑え込む=試合勝利が近づくかもしれませんね!
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話の考察|最終的に勝利するのは?
決勝戦も終盤、皆さんが気になるのはやはり試合の勝敗ですよね!
試合結果については、やはり青道が稲実にリベンジする形で勝利するのではないかと思います。
御幸の世代では負けて、翌年の沢村世代で勝利するパターンも考えられますが、
御幸世代の方がキャラが揃っていることもあり、ここで勝って甲子園編に続くのではないでしょうか。
甲子園編では、選抜の時のライバルがまた登場すると思われます。
ダイヤのAしか見ないのに
マガジンを1週間待って1話しか読めないのはじれったい!
単行本でイッキに読みたい!
でも、ダイヤのAを読みたくても単行本が多すぎて買えないですよね。
今から単行本揃えようと思っても、80巻近く揃えるのはとてもじゃないですがお金がかかります。
そんなあなたに、巻数が多いダイヤのAをイッキに読める方法をオススメします!
それが、先ほどもオススメさせていただいた電子コミックアプリのコミック.jpです!
今だけ30日間の無料お試しキャンペーンを実施していて、ダイヤのA全巻がイッキに読めてしまいます!

期間中の解約で1円もかかりません!
私も実際に無料登録してダイヤのAを読みましたが、本当に無料です!
購入した本は解約後も継続してみる事ができるので損がありません!
30日間無料お試し期間は今だけの限定キャンペーンになっているので今すぐ無料登録してみてください!
あなたも早めにコミック.jpでダイヤのA全巻がイッキ読みしてくださいね★
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話確定速報!

ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話確定しました!
タイトル:魔物
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話確定速報|青道ピンチ広がる!
前話から、6番多田野がセンター前に落とし、ランナーの成宮は3塁でストップ。
希望をつなぐ多田野。
これでノーアウトランナー1.3塁となり、サヨナラのランナーまで出てしまいます。
稲実ベンチは歓喜に湧いています。
スタンドからも大きな声援が聞かれています。
インコースの難しい球をうまく腕をたたんで、詰まらせながらもなんとかセンター前に運んだ多田野が上手かったということでしょうか。
沢村は2連打でピンチが広がります。
稲実打線には降谷よりも澤村の方が相性がいいのかもしれないと呟く記者。
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話確定速報|伝令内容は?
次のバッターは7番矢部です。
ここで青道は守備のタイムを取り、伝令に川上がいきます。
「最初に言っておく、関みたいに笑いは取れないから」と場を和ます川上。
「うん、みんな落ち着いてるね、顔見たら安心した」と続けます。
肝心の伝令内容は「同点までは覚悟しよう、1塁ランナーのケアをしっかり、焦らず目の前のアウトを取っていこう」
「球場の雰囲気に惑わされるな、間違いなく半分は青道への応援だ」
「たとえ延長に入ったとしても俺たちなら勝てる」とのこと。
守備陣も気合の表情を見せます。
「後のことは心配いらないよ沢村…会陰町に入ったらオレもブルペンに入るから」と沢村に伝えます。
最後の最後まで沢村を安心させる川上、さすがです。
内野陣全員で円陣を組み守備位置へ散っていきます。
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話確定速報|7番矢部の狙いは?
ノーアウトランナー1.3塁で迎えるは7番矢部。
青道守備は、ショートとセカンドは中間守備、外野は低地よりやや深めでサヨナラを防ぐためのシフト。
球場全体が応援で選手たちの言葉がかき消されるほどの空気。
青道側からすると稲実の応援がほとんどに聞こえるようです。
矢部はこの応援を「騒げ騒げ、オレに力を与えてくれ」と思っているようです。
御幸は「初球から降ってくるアグレッシブな右の長距離打者、出会い頭の1発だけは絶対に避けたい」と分析。
沢村もこの場面でゾーンに入っていく。
ここで、最新話302話ネタバレが終了です。
とうとう最終局面、ピンチの青道が矢部をどう抑えていくか注目されますね。
沢村もゾーンに入っていく様子も描かれていました。
もしかしたら再覚醒する可能性も・・・
302話以降の展開も楽しみです!
ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話確定|青道甲子園出場絶望的になる!まとめ

ここまで、”ダイヤのA act2 302話ネタバレ最新話確定|青道甲子園出場絶望的になる!”についてお伝えしていきました。
最新話ネタバレでは、青道側の視点でピンチをどう乗り切るかが描かれていましたね。
最後のテロップに「矢部が奇襲を仕掛ける!?」と書かれていることから、
いつもはしないことをしてくるという暗示かもしれませんね。
もしかしたらスクイズ、エンドラン、セーフティーなどいろいろ考えられますね。
それを沢村−御幸バッテリーがどう凌ぐか、気になりますね!
302話以降の展開にも注目です!
ここまでご覧いただきありがとうございました!