MENU
ダイヤのA

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話確定!青道優勝に涙する!

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話確定!青道優勝に涙する!
Pocket

2022年9月28日週刊少年マガジンでダイヤのA act2最新話が掲載されました!

最新話では、とうとう青道が稲実を下し、2期連続で甲子園出場を決めました!

沢村がエースとして夏の大会望んできましたが、

結果、稲実成宮にも引けを取らないほど圧巻のピッチングを見せてくれました。

305話以降から、甲子園編が始まるのではないかと思われます。

沢村はじめ、青道ナインの更なるチーム力アップに加え、

全国のライバルたちはどのようなチーム・選手なのか気になるところですね!

 

青道が稲実を破って甲子園出場を決めましたが、

この決勝戦は痺れる試合展開で、どちらに流れが転ぶかわからないほど白熱した戦いでした!

しかし、アニメは大会途中で終わってしまい、決勝戦は見れない状況です。

なので、ここまでの試合や続きを見たい場合は単行本で見ないといけません。

しかし、今から単行本を揃えようと思うと、

新品なら4万2,000円、中古でも2万円を超えてきます。

そんなにお金をかけたくない!安く済ませたい!と思われたあなたに、

ダイヤのAをイッキに読める方法をオススメします!

それが、電子コミックアプリのコミック.jpです!

コミック.jpでは、今だけ30日間の無料お試しキャンペーンを実施していて、ダイヤのA全巻がイッキに読めてしまいます!

登録は1分ほど、30日以内に解約すれば1円もかかりません!

私も実際に無料登録してダイヤのAを読みましたが、本当に無料です!

購入した本は解約後も継続してみる事ができるので損がありません!

30日間無料お試し期間は今だけの限定キャンペーンになっているので、

キャンペーンが終了する前に、今すぐ無料登録してください!

あなたもコミック.jpダイヤのA全巻をイッキ読みしてくださいね★

\ダイヤのAいまが最高潮!/
コミック.jp 1000コース

>>今すぐイッキ読みする<<

ということで、”ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話確定!青道優勝に涙する!”の内容でお伝えしていきます!

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話の考察

今週発売の最新話では、

長かった決勝戦もとうとう終止符が打たれて、

青道が昨年の雪辱を晴らす形で稲実を破りました!

春・夏の2期連続で甲子園出場が決定しました。

これからは甲子園編が描かれる可能性が高いです。

ここからは注目ポイントも多いですが、今後最新305話の展開を考察していきましょう!

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話の考察|元青道メンバー勢揃い?

夏の地区予選を制した青道は305話で、元青道メンバーが勢揃いする可能性があります。

プロに行った東清国はじめ、結城世代の面々が集まることでしょう。

片岡監督の胴上げ見られるでしょう!

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話の考察|片岡監督の涙

春の選抜を決めた試合で、片岡監督が涙を流すシーンがありました。

これは読者からしても感動のシーンでした!

今回も片岡監督らしく、礼儀として挨拶をするのではないでしょうか。

胴上げの時の片岡監督の表情も見てみたいものです!

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話の考察|片岡監督の去就は?

昨年秋から片岡監督の辞任が話題になっていましたが、選抜に出場するにあたり監督続行となっていました。

しかし、夏の大会も辞任の考えはあるはずです。

最新話で甲子園出場が決まったことで、片岡監督の辞任は延長になったでしょう。

御幸世代が終わると片岡監督も青道監督を辞任してしまう可能性がありますが実際はどうなのか?

落合コーチが意外と止めてくれる可能性も…。

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話の考察|全国のライバルは?

西東京代表が青道に決まったことで、全国でも続々と出場校が判明することでしょう。

・巨摩大藤巻高校
・大阪桐生高校
・白龍高校
・帝東高校

などこれまで青道が戦ってきた全国区の高校の出場はどうなったか気になりますよね!

もしかしたらダークホース的な存在がでてくる可能性もあるかもしれません。

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話の考察|甲子園でベンチから外れるメンバーは?

甲子園では地区予選と違い、ベンチ入りメンバーが20人→18人へ減少します。

地区予選ベンチ入り
1沢村
2御幸
3前園
4小湊
5金丸
6倉持
7麻生
8東条
9白州
10川上
11降谷
12小野
13山口
14木島
15結城
16樋笠
17中田
18金田
19由井
20奥村

この20人からメンバーが外れるのは、奥村と木島、中田、金田のいずれかではないだろうか?

背番号1桁の選手からは誰も抜けず、

2桁でなおかつ試合の出場がないメンバーが抜けそうな印象です。

1人目の奥村は1年で試合出場もないため抜けるメンバー第1候補。

2人目は、出ていない3年メンバーで脇役的な選手が抜ける可能性は高いと思われます。

奥村と由井はポジション被ってますし、最低限3人いれば問題ありませんが、

現状キャッチャーが4人いますしね。

片岡監督が誰を外すか注目ですね。

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話の考察|甲子園手前で沢村がスランプに?

地区予選でエースとしての自覚が芽生え、

ピッチングに磨きのかかった沢村。

甲子園へ入る手前にスランプになる可能性があります。

それは地区予選で覚醒した反動によるものではないかと思われます。

稲実相手に、ナンバーズを駆使して強打者を抑えやっと手に入れた甲子園出場権。

それには沢村のピッチングが覚醒したことも要因になっています。

甲子園では全国のライバルを相手にしなければいけないプレッシャーと、

チームのエースとしてのプレッシャーがかかってきます。

大事な試合の前に調子が上がらないことはよくあることです。

沢村にも襲いかかる可能性は十分にありますね!

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話の考察|降谷が再登板?

沢村の手が動かない状況になったことで、降谷が再登板する可能性が出てきました。

これは、センバツ出場を決めた薬師戦と同様の展開になるかもしれません。

その時は降谷がエースナンバーでしたが、今回は11番です。

しかし、薬師戦で「エースであるお前が決めてこい」と言われていることから、真のエースは降谷である可能性も否定はできません。

沢村もエースの器として覚醒していますし、投手成績も降谷に引けを取りません。

ですが、最終回にこのようなことになっている沢村に対して、真のエースと言えるかは疑問です。

なので、降谷が真のエースとして最終回のマウンドに上がる可能性も考察します。

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話の考察|延長戦に突入する?

現在9回裏で稲実の攻撃中ですが、青道は逆転のピンチを迎えています。

ここまで一進一退で進んできた試合もまだまだ続き、延長戦の可能性も出てきました。

延長戦になると青道が有利だと思われます。

それはピッチャーに余裕があるからです。

稲実は成宮と心中的な考えが国定監督にあるため、行けるところまでは成宮を投げさせるのではないかと思われます。

赤松もいますが、経験不足もあり荷が重いかなと個人的には思います。

青道は、降谷と沢村をスイッチできることもあり稲実にはプレッシャーを与えられるでしょう。

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話の考察|前夏の大会の再現になる?

青道は1年前にも稲実に終盤でサヨナラ負けしています。

今回も同じような展開が予想されています。

案の定、最終回に青道はピンチを招いています。

ピッチャーも川上は投げられないし、現状降谷しか投げられません。

沢村が覚醒しない限りは稲実打線を抑えるのは流れ的に難しそうです。

このままの沢村であれば、昨年の再現を完成させてしまう可能性もあり得ます。

他にも、漫画的には沢村たちにスポットが当たっているので内容的にはここで負けても漫画は終了しないと思われ、3年生で勝ち上がる伏線にもなります。

ここからの展開は目が離せません!

 

決勝戦もとうとう終盤になってきました!

こんなに熱い戦いをもう一回振り返ろうにもアニメは大会途中で終わり、映像で振り返ろうにも見れず、

単行本で見ないといけない状況です。

しかし、今から単行本を揃えようと思うと、

新品なら4万2,000円、中古でも2万円を超えてきます。

そんなにお金をかけたくない!せめて安く済ませたい!と思われたあなたに、

ダイヤのAをイッキに読める方法をオススメします!

先ほどもオススメした、電子コミックアプリのコミック.jpです!

コミック.jpでは、今だけ30日間の無料お試しキャンペーンを実施していて、ダイヤのA全巻がイッキに読めてしまいます!

登録は1分ほど、30日以内に解約すれば1円もかかりません!

私も実際に無料登録してダイヤのAを読みましたが、本当に無料です!

購入した本は解約後も継続してみる事ができるので損がありません!

30日間無料お試し期間は今だけの限定キャンペーンになっているので、

今すぐ無料登録してみてください!

あなたもコミック.jpダイヤのA全巻をイッキ読みしてくださいね★

\ダイヤのAいまが最高潮!/
コミック.jp 1000コース

>>今すぐイッキ読みする<<

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話確定速報!

ダイヤのA act2 296話ネタバレ最新話確定|〜〜

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話確定しました!

タイトル:黄金メダル

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話確定速報|青道優勝!

前話で、沢村が最後稲実打者を三振にとったところからの続きです。

とうとう青道が優勝が確定し、

”悪夢のサヨナラ負けから1年、2時間51分の激闘を制し、

西東京128校の頂点に立った青道高校!!”と、アナウンスされます。

青道ナインは沢村を中心に集まり歓喜の輪ができています。

稲実ナインはうずくまり悔しがる中、成宮はマウンドの歓喜の青道を見つめていた。

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話確定速報|稲実多田野の気持ち

そんな中、稲実キャプテンは「…行こう、整列しよう」とメンバーに声かけします。

成宮もうずくまる多田野に「樹立て!」と声をかけます。

「あいつらの姿目に焼き付けとけ、お前たちは来年あっち側へいけよ」と続けました。

多田野は成宮と共に甲子園にいたかった様子で余計に涙します。

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話確定速報|

整列し両校が例したあとに、

成宮が「一也!」と御幸に声をかけます。

戦いを讃えるように握手し、「俺達に勝ったんだ、てっぺん取ってこいよ一也」と、

一言声をかけました。

青道の校歌が球場全体に響き、堂々と歌う青道ナイン。

御幸は優勝旗を手にする様子にOB野球場全体は拍手に包まれます。

沢村は「勝った…本当に勝ったんだ…」と勝利に実感が湧いてきていると同時に、

涙を流しています。

「まだ戦える、このチームで、よかった」と。

 

ここで最新305話が終了します。

この最新話は泣ける回でしたね!

ここまでの激闘を振り返りつつも、やっと勝ったんだと思えるまでの想いが存分に溢れていました。

まだ勝利したこと、優勝したことに実感が湧かない沢村の心情がとてもリアルでした。

これからは、とうとう甲子園編に入ると思われます。

まだこのチームで物語が展開されていくことに読者も嬉しいの一言でしょう!

 

ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話確定!青道優勝に涙する!まとめ

ダイヤのA act2 298話ネタバレ最新話確定|?

ここまで、”ダイヤのA act2 305話ネタバレ最新話確定!青道優勝に涙する!”についてお伝えしていきました。

青道の優勝で幕を閉じた西東京の地区予選。

成宮が御幸にかけた一言が感動的でした。

漫画読んでて涙するんじゃないかと思うほど、

青道VS稲実は激闘でした!

今後は甲子園に向けての準備編と、その後の甲子園編に分かれて本誌掲載されていくことになるかと思われます。

甲子園で青道ナインがどのように輝くのか、

今から楽しみで仕方ありません!

今後の305話以降の展開にも注目です!

ここまでご覧いただきありがとうございました!